マガジンのカバー画像

キャリア裏側で磨く!社会人のスキマ鍛錬

22
運営しているクリエイター

#習慣

好奇心は飽きを無くす最大の武器だ

好奇心は飽きを無くす最大の武器だ

好奇心を持つ‥あるいは鍛え続けることが、習慣を継続する最大のスキルだと個人的に思う。

人間は、同じことを繰り返し行ってると、必ず飽きが生じてしまう‥すると、つまらなさを感じてしまい、継続することが億劫になってしまう。

始めた習慣が完全にルーティンとなる為には、行動を(タスク)を続ける必要がある。最初はついつい忘れてしまったり、めんどくさくなりサボってしまったり、トライアンドエラーを繰り返しなが

もっとみる
〇〇は、最強の自分会議であり、ストレス発散技術…

〇〇は、最強の自分会議であり、ストレス発散技術…

よく独り言を、ぶつぶつ言うのは、「気味が悪い」とか「変な人」などと一般的に思われるかもしれないが‥否!独り言こそ、ゆういつの自問自答であり、最強の自分会議なのです!

何故か?独り言を言う‥つまり頭の中の思考‥考えてる事を、発言する(吐く)と言うことは、「自分が今、何を考えているか?」を知る為の確認作業でもあるのです。これはメタ認知とも言われる方法で、自分が今思ってる事、考えた案などを外に吐き出す

もっとみる
無口でコミュ力が少なくなると、自分の〇〇が理解できなくなる話‥

無口でコミュ力が少なくなると、自分の〇〇が理解できなくなる話‥

コミュニケーションて本当に大事!例え、職場であっても仕事で関係な話であっても、社交‥いわば人と会話するという行為は、気持ちのリラックスにもつながるので、決しておざなりにして良いものではない‥と個人的には考えている。
しかし、本当にまずいのは「会話をする」「声に出して話す」など、自分の考え‥思考が喋れなくなってしまうと、自分のことを客観的に見つめるためのメタ認知が効かなくなりやすいということ。

もっとみる
【読書感想】嫌なことから、自分を遠ざけるのは、決して逃げているわけでは無い話…

【読書感想】嫌なことから、自分を遠ざけるのは、決して逃げているわけでは無い話…

嫌な事…又は嫌な相手から自分を遠ざけ、守る行為は逃げることになるんじゃないのか?
実は、積極的に自分を守る為に障害から(障害となりそうな恐れのあるもの)身を遠ざけるのは、逃げることではなく、むしろ主体的に生きている証なのだそうだ…

一般的に考えれば、「何かから逃げる」という行為は、弱者の話とは、「恥だ」など、マイナスなイメージを持たれる方が多いでしょうが、「自らが選んで遠ざける」という選択肢を取

もっとみる