見出し画像

将来的に外勤も検討してるので、朝から求人チェックなう

ここ半年〜一年は失業保険を貰うため、外勤もしなければ仕事も抑え気味になるかも。

でも、何もしない訳ではなくて。

通信教育とかでライティングの勉強を改めて行なったり、本を読んだりしたい。
ホームページも作りたい。妊活も、改めて再チャレンジする。便秘も解消する。

あと字が死ぬほど下手なので、こちらも勉強しようかなと。

確定申告も、ずっとクラウドソーシング頼りにしてたけど改めて勉強し直そうと思う。

将来的には外勤も検討しているので、今から求人チェック。気に入ったものは、全部案件を保存しておく。

今求人チェックしても、すぐに就職する訳じゃない。

けど、求人には色々と条件が書いてある。

例えば「取材・ライター経験3年以上の方のみ」「地元にて、地域貢献するような活動をしてきた方々」といった条件的なものから、

「子育て支援制度あり(なかには、託児所がオフィスビル内にある企業もある」「仕事をする時間帯」「レジャー施設50%オフ制度」などの勤務時間や福利厚生。

こういった求人案件をみて、自分がやりたい仕事をする為には何をすればいいのか今から計画しようって思ってる。

改めて、どんな仕事をすれば自分が働きたい会社で働けるんだろう?って考えて仕事を取ることで、自分が欲しい仕事が出来るようになるんじゃないかなと思う。

もちろん、この歳だからいきなり正社員で働けるような企業は少ないし、あったとしても狭き門だと思う。

ここに関しては、私にはいざとなればフリーでも仕事できるので派遣や契約社員、パート、アルバイトといった形態も柔軟に考えておく。

できれば、将来的に正社員雇用も検討している企業を選びたい・・。

でもその頃には子供が出来てるかもしれないし、主婦歓迎の託児所つきの新聞記者のパートもあったから、こういう仕事もいいなぁー。とか。

Facebookやブログを作成して企業アピールする仕事の求人なんてのもあって、SNS経験ある方は優遇されるんだけど、これに関してはフォロワーさん増やしておくといいのかもしれない。

実際、こう行った仕事は求人しなくても企業の方からお願いされた事がある。今後増えていくのかもしれないね・・。

個人的に、最も狙ってる所は某大手のウェブサイトの会社。(多分、支店)

名古屋駅前にオフィスビルがあって、すごく綺麗なんだよね・・。

勤務時間が少し不規則なのがネックだけど、いいなぁと思ってる・・。採用は狭き門そうだけど。

または、市外になるけど地域密着型のフリーペーパー系の仕事もあって、それもいいなぁと思ったり。求人サイト見るの楽しい。

まあ、まずは職安行って失業保険について聞きに行かないといけないや。

クラウドソーシングをやってると、ついつい目の前の単価の高さで仕事を選んでしまう。もちろん、大切な事だと思う。

でも、将来的に外勤も検討してるなら「自分がやりたい仕事に就くために、どんな経験値を積めば良いのか」を調べておくと良いのかもしれない。

よし、色々と自分なりに研究しておこう!

#クラウドソーシング #ランサーズ #クラウドワークス #主婦歓迎 #取材 #外勤 #在宅 #在宅ワーク #主婦 #失業保険 #失業 #求人 #求人サイト #仕事 #職安 #職業 #経験 #新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?