見出し画像

心の在り方で、状況が良くなっていく

以前に会社を辞めたいと思っていた
時期があり、思ったその理由が、
コミュニケーションがなかなか難しくて、
自分は、能力はもちろん、それ以外に
コミュニケーション能力、文章力もなく、
聞こえないことで壁を感じることが
たくさんあり、やりづらかったから。

それは、自分から逃げていることと同じで
言い訳でもある事だと思いました。

なので、試行錯誤しながら、
学び続け、もちろん、社長や社内の
スタッフにも協力していただきながら、
今できることをし、努力してきたつもりです。

時間はかかるけど、次へのステージへ
つながることができるかもしれないと思い、
今の自分の周りの環境や関わっている人に
感謝し、謙虚になって、努力し続けていく
ことが大事だと考え、
それで、1年1年と出来ることが増え、
お客様対応や営業事務ができるように
なってきました。
とはいえ、失敗もありますが。
(実際に時間は、かなりかかったけれど・・・)

また、場合によっては、理解ばかりを求める
ことも自分も相手も、疲れてしまうことが
あるのではないでしょうか。
理解を求めることによって、物事がスムーズに行くことがあるので、それも、もちろん
大事ですが、自分の行動を振り返りながら、
何すべきかということを考えることが
非常に大切だと思っています。

なぜなら、
自分のとりくみや成果が、自身の力だけで
達成できないからこそ、相手の気持ちを尊重し、思いやる行動をし、信頼関係を大事にしていくことで、理解に繋がるから。

また、固定観念や自分の考え方に固執していては、他人のよい部分を吸収して、新しい発見や知見にすることはできないだろう。

企業では、ほとんどが文章(日本語)能力を
評価されることが多いでしょう。
文章がとても苦手な傾向に多いろう者(聞こえない人)にとっては、なかなか大変なこと
ですよね。

ですが、どう自分をどうやって成長
できるか?いかにどうやったらできるか?
それを考え行動し続けていくことで、
解決出来ることがたくさんあります。

また、十人十色の人間がいるので、
聞こえる、聞こえないその前である、
人として相手のことを思いやる、
嘘をつかない、ルールや約束は守る、
謙虚に行動といった人間性が一番大事だと
私は思う。そして心を高め、人間力をつけて
いくことが成長発展につながるとそう
考えています。

心を高めるという意味は、
社会環境、自然環境、家庭環境などの環境や
体調によって影響があったり、
人の言動によって心が揺るがれる
という様々な場面で、心は動いていますよね。

なので、どんな状況になっても、
冷静に実行できるかが問われているなと
感じています。


小学、中学では生徒会長を経験し、
また、人間関係による不登校を経験し、
仕事を行う中で、自分の至らなさを
痛感するもう一人の自分と葛藤があったり、
自ら活動をしていたり、スポーツを
しているからこそ、そう思います。

・コミュニケーションがズレるのは、
相手の理解がないからだろう。
・自分だけがよければいいだろう。
・筆談は手間がかかるからめんどう
・なかなか伝わらないから話すのに疲れる

という考えでは、コミュニケーションも
人間関係も改善されないでしょう。

そんな時に、あなたの応援団になれる
人であり、私は耳が聞こえない当事者の
中の一人がコーチです。

必要な時はご相談ください。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●コーチング
●オンライン手話レッスンなどに関しての
お問い合わせは、こちら↓

林原未来
メール hysbrmk114@yahoo.co.jp
LINE@ https://lin.ee/GD5ELoq

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?