記事一覧

また悪いことしてしまった

元彼を振ってから半年も経たないか。 一ヶ月泣きはらして、何とか起き上がろうと思ってマッチングアプリを始めて出会った方に今日お別れのLINEを送りつけた。 いい人だっ…

mai-o
1日前

私ってADHD?ASD?

働き始めてから、自分が事務仕事が壊滅的にできないことに苦しんでた。 いつからかADHDの特性が自分と重なってることに気付いて、ADHD向けのライフハックを少しずつ取り入…

mai-o
4日前
2

さて、どうしようか

とりあえずフィリピン留学が終わった。 小学校教員資格認定試験も無事一次試験が終わった。 行こうと思ってた世界一周の船がオセアニアに行かないことになって、ちょうど…

mai-o
10日前
1

今後の予定

・教員資格獲得→いつかは地域コーディネーターへ 並行して ・住む場所(子育てしたい場所?)を決める→婚活→結婚→子育て 悩み中 ・青年海外協力隊になる?? ・安定…

mai-o
1か月前
2

なぜセブ島に留学するのか

目標があるから。 1つは、通訳になって世界一周するため! 2つめはオンライン英会話講師になって楽しくお金を稼ぐため!

mai-o
4か月前

ほどほどでいいのだよ。

そう、タイトルの通り。 なんだってほどほどでいいのだ。 疲れてるときってだいたい考えすぎなのだ。 そんな時はウルフルズの「ええねん」でも聞いて、まあえっか、と思…

mai-o
4か月前
2

フォルケホイスコーレ、ほんっとうに楽しかったんだよね。毎日新しいことの連続で、次から次へと刺激が満載で、毎秒やりたいことに没頭してて、それが「素晴らしい」と言われる世界で褒められ続けて。
日本にいるときはあんなにスマホ中毒だった私が、一日中スマホを見ない日なんてザラでさ。

mai-o
4か月前

わたしの生きる原動力って何だろう・・・?

よく聞くのは、おいしいものを食べること、とか好きな場所に旅行にいくこと、とかなんだろうけど 私にとっての生きる原動力って何だろうとか考えてみる。 やっぱり私は、…

mai-o
4か月前
1

2月の抱負

さて、2月だ。 今月の大目玉は、そう!セブ島留学💙💛 やっぱり、踏み出してよかった。勇気出してよかった!ワクワクだ。 あの綺麗なビーチのそばで暮らせると思うと今か…

mai-o
4か月前
1

さて1月を振り返る。

いやー。怒濤の1月だった・・・。 気分の浮き沈みも過去最高に高かったんじゃないか、と思う。 まず、留学から帰ってきてかなりハイになっていた。なんでもできる気がし…

mai-o
5か月前
3

留学から帰ってきました!

note復活します! 半月に一回は生活をここで振り返れたらいいな~~ みなさんあけましておめでとうございます✨

mai-o
5か月前

学研まんが「津田梅子」を読んだ。すげー・・・言葉が出ない。6歳でアメリカに留かあ・・・。

mai-o
11か月前
1

読み中:自分を捨てる技術 アニメプロデューサー石井朋彦

ジブリアニメーションの裏側を覗ける感じ!面白い

mai-o
11か月前
2

あんまり、見るだけのものは好きではないかも・・・例えばスポーツ、ミュージカル、歌、演奏、、、全て、私がやりたい。体験したい。

mai-o
11か月前

わたしのやりたいことリスト

26歳、今やりたいことを書き出してみる。 水族館の雑誌を読みたい 友達とゆっくりお金や時間を気にせず語り合いたい 瞑想がしたい➡youtubeで誘導瞑想聞きながら10分や…

mai-o
1年前
1

私の英語勉強法⑬~振り返りと修正~

昨日でTOEICテストが終わり、今日から英会話にシフトしていく!!!!! <本気でTOEIC勉強をしてみた感想> ・最初(TOEIC550点レベルの時点では)TOEICやったところで英語ペラ…

mai-o
1年前

また悪いことしてしまった

元彼を振ってから半年も経たないか。
一ヶ月泣きはらして、何とか起き上がろうと思ってマッチングアプリを始めて出会った方に今日お別れのLINEを送りつけた。

いい人だったけど、来月から私が故郷を離れるということ、それから諸々細かいこと(学歴とか収入とかそういうくだらないこと)、それからあちらが結婚願望が強いこと、いろんなことが重なって、付き合ってもないけど5.6回会ってお話しただけだけど、これからお

もっとみる
私ってADHD?ASD?

私ってADHD?ASD?

働き始めてから、自分が事務仕事が壊滅的にできないことに苦しんでた。

いつからかADHDの特性が自分と重なってることに気付いて、ADHD向けのライフハックを少しずつ取り入れて、自分のことを完全に嫌いになる前に対処することができるようになってきた。

今日読んだ本「発達障害サバイバルガイド」は読んでて涙が出てきた。

自分と似たような苦しみを持ってる人に、教えてあげたいな。

私は診断を受けたわけじ

もっとみる

さて、どうしようか

とりあえずフィリピン留学が終わった。
小学校教員資格認定試験も無事一次試験が終わった。

行こうと思ってた世界一周の船がオセアニアに行かないことになって、ちょうど良く全額返金でキャンセルできた。

いい感じで人生進んでる。

さあ、仕事は次何する?

どこに住む?

誰と付き合って結婚する?

全部自分で決めていいなんて!

自由すぎてソワソワしちゃうけど、自由って最高だな。

今後の予定

・教員資格獲得→いつかは地域コーディネーターへ

並行して
・住む場所(子育てしたい場所?)を決める→婚活→結婚→子育て

悩み中
・青年海外協力隊になる??
・安定した収入はいつ手に入れようか、この先また正社員になる?
・子育て中は育休で賃金をもらいながら子育てしたい??もしそうなら公務員になるのはいい手かも。

なぜセブ島に留学するのか

目標があるから。

1つは、通訳になって世界一周するため!
2つめはオンライン英会話講師になって楽しくお金を稼ぐため!

ほどほどでいいのだよ。

ほどほどでいいのだよ。

そう、タイトルの通り。

なんだってほどほどでいいのだ。

疲れてるときってだいたい考えすぎなのだ。

そんな時はウルフルズの「ええねん」でも聞いて、まあえっか、と思えればええねん。

この曲のさ、どの歌詞が好きって、「カッときたってええねん」のところが一番好きだわ。

なんでって、そんなこと言う人初めて聞いたからな。
だいたい、自分の機嫌は自分で取りましょーやら、怒りをコントロールする方法何選や

もっとみる

フォルケホイスコーレ、ほんっとうに楽しかったんだよね。毎日新しいことの連続で、次から次へと刺激が満載で、毎秒やりたいことに没頭してて、それが「素晴らしい」と言われる世界で褒められ続けて。
日本にいるときはあんなにスマホ中毒だった私が、一日中スマホを見ない日なんてザラでさ。

わたしの生きる原動力って何だろう・・・?

わたしの生きる原動力って何だろう・・・?

よく聞くのは、おいしいものを食べること、とか好きな場所に旅行にいくこと、とかなんだろうけど

私にとっての生きる原動力って何だろうとか考えてみる。

やっぱり私は、名前の通り、「美しい繋がり」を持つことが人生のミッションであり、テーマであり、自分が最も嬉しいと思うこと、、、そしてできなかったときに一番悔しいと思うこと。

だから、私の生きる原動力って、人と出会うことそして深くつながり合うことかな~

もっとみる
2月の抱負

2月の抱負

さて、2月だ。

今月の大目玉は、そう!セブ島留学💙💛

やっぱり、踏み出してよかった。勇気出してよかった!ワクワクだ。
あの綺麗なビーチのそばで暮らせると思うと今からもう楽しみでたまらない!

さて、それまでには倒さなきゃいけないタスクがいくつかある。

まずは、、、マッサージの研修受けるのか!?これも腹を決めないといけないことだ。それか、派遣をするのか?それとも・・・?

それから、帰って

もっとみる
さて1月を振り返る。

さて1月を振り返る。

いやー。怒濤の1月だった・・・。

気分の浮き沈みも過去最高に高かったんじゃないか、と思う。

まず、留学から帰ってきてかなりハイになっていた。なんでもできる気がしていたし、何もしていなくても自分は最高だと思っていた。

ところが、ひょんなことから「あなたは人と深いコミュニケーションがとれていない」との指摘をもらい、「土地の特殊性にハイになっているだけ、すべての繋がりは土地の特殊性に起因するもの」

もっとみる
留学から帰ってきました!

留学から帰ってきました!

note復活します!

半月に一回は生活をここで振り返れたらいいな~~

みなさんあけましておめでとうございます✨

学研まんが「津田梅子」を読んだ。すげー・・・言葉が出ない。6歳でアメリカに留かあ・・・。

読み中:自分を捨てる技術 アニメプロデューサー石井朋彦

ジブリアニメーションの裏側を覗ける感じ!面白い

あんまり、見るだけのものは好きではないかも・・・例えばスポーツ、ミュージカル、歌、演奏、、、全て、私がやりたい。体験したい。

わたしのやりたいことリスト

26歳、今やりたいことを書き出してみる。

水族館の雑誌を読みたい

友達とゆっくりお金や時間を気にせず語り合いたい

瞑想がしたい➡youtubeで誘導瞑想聞きながら10分やってみた!あっという間にスッキリ。良い

ヨガをしたい

ストレッチをしたい

ヘッドマッサージをしたい➡youtubeで動画見ながらやってみた。良い!めちゃくちゃすっきり

映画「僕たちはどう生きるか」が見たい

おばあち

もっとみる
私の英語勉強法⑬~振り返りと修正~

私の英語勉強法⑬~振り返りと修正~

昨日でTOEICテストが終わり、今日から英会話にシフトしていく!!!!!

<本気でTOEIC勉強をしてみた感想>
・最初(TOEIC550点レベルの時点では)TOEICやったところで英語ペラペラにはならないじゃん!って思っていた。
・が、1日10時間×3日 やったところで、確実に英語が聞き取れてきている変化を実感。TOEICを勉強することに意味がないことは絶対にない、と思った。
・が、やはりTO

もっとみる