マガジンのカバー画像

爲末式「取説」まとめマガジン

60
爲末大さんの提唱する、自分の「取扱い説明書」フォーマットに取り組んだnoteをまとめました
運営しているクリエイター

#やってみた

『自分の取り扱い説明書』を書いてみたら、人生というゲームの主人公気分になれた

仕事のことや体験談ならば筆が進むのだけど、自分の内面に向き合う文章はあまり得意ではない。 でも、書かずして自分と向き合うこともできないだろうなとも思うので、こうしてパソコンに向かっている。 自分のことを知るために、「取り扱い説明書」をつくってみるのが良いとおすすめしてもらった。 今年からパーソナル編集者をお願いしている、みずのさんからだ。 もとは爲末大さんが提唱されているとのこと。 どうやら、主観と客観を織り交ぜてつくると良いらしい。 今朝、どうしようもないことで

巷で「自分のトリセツ」が流行ってるみたいなのでやってみた

どうやらnoteでは、最近こんなモノが流行っているらしい。楽しそうなのでやってみる。 簡単にいうと「自分のトリセツを自分で作る!」んだって。 自分でトリセツを書けば自分を知ることにつながるし、それを読んでくれた人は「あぁ、この人はこういうタイプなのね、なるほど。今後のコミュニケーションに活かしましょう」となるらしい。 それでは早速。 (注)有益な情報は皆無、単なるカミーノのトリセツなので、興味がない人はこのタイミングでの離脱を強くおすすめします! 「強み」 ①息を

流れのままに 「自分の取り扱い説明書」 を書いてみた

私の取説に需要ないでしょうよ〜….😂 ….と思いつつ、みずのけいすけさん からのお声がけで 始まった「自分の取り扱い説明書」が 私周辺で流行っていて。皆さんの拝読すると めっちゃ面白かったので、私も乗ってみました😎✨ ーー私、こんな人なんです!   今後とも よろしくお願いいたします🙏💕 *・゜゚・*:.。.:・:.。.:*・゜゚・*: 「強み」 ①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か →お洒落!外出しない日でも、服やアクセサリーの選択に悩む。特に、お化粧の口

「自分のトリセツ」を書いてみた、気の向くままに

野本響子さん主催の文章サークルメンバーのみなさんがアップしている「自分のトリセツ」。おもしろそうだったので私も書いてみました。 ちなみにこの企画は、noteコンサルタント・みずのけいすけさんが発案。為末大さんのツイートから着想を得て書いたnoteをきっかけとのこと。「おもしろい!やってみよう!」と数珠つなぎ的に広がっているようですよ。 「強み」①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か お茶やコーヒーを淹れること。 ②かけた労力に対して「意外に」他者から感謝されるこ

【やってみた】自分のトリセツ

泥棒猫です。 「自分のトリセツ」を大好きなnote記事で読んだので私もやってみることにした😊 それがこちら。 質問は「強み」「集団」「コミュニケーション」「欲」「テリトリー」について。 あまり深く考えず、サクサクっと答えてみたよ。 「強み」 ①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か 何かを読むこと。暇さえあれば何かを読んでる。小説、マンガ、ネットニュース、ポスターや商品コピー、手元にあると読んじゃう。 ②かけた労力に対して「意外に」他者から感謝されることは何か

私もやってみた、「自分のトリセツ」

(ヘッダーは、大好きな猫野サラさんのお手によるものです。  サラさん、いつもありがとう。愛してる~💕) 最近、このようなものが流行っているそうで。 これは、面白そう! 麗しい友人皆さんの「自分のトリセツ」の記事も、とても面白い。 私も、やってみようっと。 何が出るんやろか?? 「強み」 ①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か 困っていること、苦しみがある人の話に耳を傾け、 その人を抱きしめてあげたくなる。 思いついたら、パスポート持って、どこでも出かける。

きゆかのトリセツ(version1.0.0)

自分のやりたいことや目指したいことに、すっっっっっごく悩んでいたところ、noteでトリセツを書く記事を発見しました。 いろんな方のnoteを読んで、ぶくぶくと書きたい欲が溢れました。自分を整理したい。少しでも気持ちを楽にしたい。そしてあわよくば、なりたい自分を可視化したい。よっしゃ!私も書くしかない!!!!!! てな訳で、現在23歳 version1.0.0のトリセツを書いてみました!! 『強み』 ①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か →『余白』を作ること。

フォロワーさんもすなるトリセツといふものを

アタイもしてみむとてするなり。 授業でもアイデンティティ諸々について考える機会がありまして、自分で整理するためにもやってみます。 「強み」①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か 聞こえてくる音をドレミに変換すること。いわゆる絶対音感ってやつです。この世はいろんな音で溢れているんですよ…たのしいんですよ… ②かけた労力に対して「意外に」他者から感謝されることは何か 事実を述べて褒めているだけなのにすごく嬉しい!ありがとう!!と言われることがあります。それはアナタが

爲末さんの自分の「取扱い説明書」やってみた

爲末さんの投稿を見ていてやってみようかなぁと思ってからずいぶん日が経ってしまったけれど、書いてみました。たくさん取り組んでらしてる方がいて、ムーブメントの火付け役みずのさんがマガジンにまとめています。読みやすいですねぇマガジン。もう1年ほど前なんですね。時が経つのがはやい。 ▼強み①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か・人と人を繋げること ・ポジティブに捉えること ・Instagramのストーリー投稿 ・pikmin bloom ②かけた労力に対して「意外に」他者