見出し画像

フォロワーさんもすなるトリセツといふものを

アタイもしてみむとてするなり。

授業でもアイデンティティ諸々について考える機会がありまして、自分で整理するためにもやってみます。

「強み」

①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か
聞こえてくる音をドレミに変換すること。いわゆる絶対音感ってやつです。この世はいろんな音で溢れているんですよ…たのしいんですよ…

②かけた労力に対して「意外に」他者から感謝されることは何か
事実を述べて褒めているだけなのにすごく嬉しい!ありがとう!!と言われることがあります。それはアナタがすごいからなんだよ~~?

③自己評価と他者評価で一番ずれているものは何か
育ちがいいとか、ちゃんとしてるとか。言ってもらえるのはうれしいですがそんなでもないです。ぱっぱらぱー。

④どうしても克服できない弱点は何か
大きな音………

「集団」

①大きな空間でどの位置に座りたがるか
圧倒的、端。

②心地よい会食の人数は何人か
2~3人くらい。馴染みのメンバーは6人。

③楽しくなさそうにしている人が気になるか
めちゃめちゃ気になるし、自分が「楽しくなさそうにしている人」にならないようにしています。

④誰かと話をしている時、後ろや横の話は聞こえているか
あんまり聞こえてない。目の前の会話に集中したい。

⑤自分のボスの癖を三つ説明できるか
そもそもボスって誰だ…?

⑥カウンターに座るのと対面どちらが心地よいか
カウンターに座る経験がないので対面です

「コミュニケーション」

①自分の話の途中に割り込まれることは気になるか
あまり気にならないです。よくあることなので…笑

②何かに没頭している時に話しかけられるとどの程度嫌か
まぁ嫌だけど、きっと向こうに悪気はないから。ちゃんと対応します。

③権力が上の人間と、下の人間と話をしている時自分の態度はどの程度変わるか
変わらないんじゃないかな。そもそも今の自分に権力はないのだけども。

④子供と話すのは好きか
得意ではないですが、好きです。

⑤相手に対し通じる単語に置き換えることは頻繁にやるか
もちろん。そうじゃないと話通じないし…

「欲」

①誰にも言えない欲しくてしょうがないものは何か
思いつかないです。ないんだと思います。

②権力と影響力のどちらが欲しいか
どちらも持ったことがないので分かりません。あっても使いこなせない気がする。

③羨ましいと思う相手が持っているものは何か
ワードセンス、これ!っていうスタンス。

④欲しいと思った時素直に言えるかそれとも言えないかまたは言い換えるか
基本言わないけど、本当に欲しいもののときは婉曲の仕方が分からないので「欲しいです!!ください!!!」しか言えない。

⑤何かをあげてお礼を言われなかった時どの程度いらいらするか
その人にとってお礼を言うまでのことではないんだな、それとも気に入ってもらえなかったのかな…?って思う。気にしすぎか?

「テリトリー」

①自分のものが勝手に使われた時に気になるかならないか
気にしない一声あることに越したことはないけども。

②浮気されたとき、恋人と浮気相手のどちらにより怒りを覚えるか
どちらにも怒らない。自分が悪いって思っちゃう。

③たまにちゃんと生活できているか心配をする相手は何人ぐらいいるか
いないかなぁ。一人暮らししてる友達は大変そうですごいなぁって思います。

④家に友人を招いたとき、友人が勝手に別の友人を連れてくることは許容できるかできないか
別に構わない。そこから新しい繋がりができるかもしれないし。ていうか、嫌ならわたしが我慢すればいいだけの話では?

まとめると
とにかく「我慢」だなと。許容できる範囲が広いことは悪いことではないと思うけど、万が一限界が来てしまったとき本当に壊れてしまいそう。いつからこんな生き方しかできなくなっちゃったんだろうね。

とにかく適度なガス抜きがいるなと思いました。気を付けます。



この記事が参加している募集

#やってみた

36,980件