放課後みっけクラブ

北海道の道南にある長万部町で放課後子ども体験教室『放課後みっけクラブ』をやっています。…

放課後みっけクラブ

北海道の道南にある長万部町で放課後子ども体験教室『放課後みっけクラブ』をやっています。 地域の資源(自然や人)をつかって様々な体験を一緒にして、子ども達の『自分でなんとかする力(りょく)』と『ふるさと観』を高めようと令和元年からスタートした事業です。

最近の記事

剣道体験②

今回の剣道教室も町内の剣道少年団に協力していただきました。 礼に始まり礼に終わる、武道の礼法に触れることができたのはとても良い経験だったと思います。普段の生活ではそのような機会はなかなかないですよね。子ども達も背筋をピッと伸ばしてお話を聴いていました。 新聞紙を剣に見立てて素振りの練習をし、実際に竹刀を持って大人相手に面や小手の練習をしました。 竹刀に振られることはありましたが、慣れてくるとしっかり振れるように。 最後にはスポンジの剣を使って試合形式を行いました。 一対一の

    • まちなかクリーン大作戦!

      6月8日(土)に特別教室『まちなかクリーン大作戦』を実施しました。 この日は朝に小雨が降っていたのですが、ゴミ拾い中は暑くもなく寒くもないちょうど良い天気でした。 ボランティアで来てくれた理科大生のお兄さんお姉さんと一緒にゴミ拾い開始! みんな集中して真剣にゴミ拾いをしていたので、予定していたルートを回るのは難しい…となり、長万部駅周辺を重点的にゴミ拾いをすることに。 ダラダラなんとなく拾うより、集中して拾っている姿はとても素敵でした! ゴミ拾いをして、気分が良くなるだけでは

      • 剣道体験①

        6月最初の放課後活動は『剣道体験』でした。 地域の剣道少年団の協力で、実現することができました。 日本の伝統文化である剣道について、分かりやすくお話してもらい、準備体操のあとに基本の「すり足」からスタート。 すり足での「だるまさんがころんだ」は大盛り上がりでした。 そして、今回は中学校からお借りした面や防具をつけてみました。 ちょっと恥ずかしい気持ちもあり逃げ腰なってましたが、つけてみると「あら、かっこいいかも…」と全身鏡を見て嬉しそうにする姿も。 剣道の声出しも、みんなで大

        • かけっこ教室②

          5月22日(水)の放課後みっけクラブでは、かけっこ教室2回目を実施しました。 スキップや膝を伸ばして走るなど、走る時の体の使い方を意識しながらウォーミングアップ。膝を伸ばして走る時、なぜか顔まで作っていたのは面白かったです(笑) ウォーミングアップの後はミニハードルを使って練習します。 ハードルをひょいひょいっと楽しそうに超えていく子、ハードルを倒してしまって悔しがる子、スピードよりも慎重にハードルを越えていく子…と様々でした。どうしたら倒さずスムーズに超えていけるのか、重心

          かけっこ教室①

          5月15日(水) 今日の放課後みっけクラブの活動は『かけっこ教室』でした。 6月の最初の土曜日には運動会があるので、少しでもかっこよく良き姿勢で走れたら…とプログラムを組みました。 特別講師から走り方の基本を学び、リズムよく走るためにリズム運動も取り入れました。「おどるポンポコリン」や「ライジングサン」に合わせて手拍子を入れたりジャンプしたり。最初はリズムをとるのが難しかった子もお友達と一緒に練習しながら段々できるようになり、できるようになると人に見てもらいたくなるので 「見

          特別教室『春の恵みを食べよう!』

          5月11日(土)の放課後みっけクラブ特別教室は「春の恵みを食べよう!」ということで、山菜の天ぷらを試食と植樹体験をしました。 長万部にある写万岳の登山道駐車場横広場に2年前から『木育きち』をつくっています。噴火湾が一望できるブランコやちょっとちょっと休憩できる楢の大木でできたテーブルやイスがあるんです。 この日はちょうど山開きということもあり、長万部高校の生徒さんや理科大生も来ていました。 植樹は登山道に入ってすぐのところで行いました。 「どんぐりの木(ナラ)」「クルミ」「

          特別教室『春の恵みを食べよう!』

          放課後みっけクラブ始まりました!

          2024年5月から放課後みっけクラブ6年目が始まりました。 放課後みっけクラブは令和元年度からスタートした放課後子ども体験教室です。 最初の日はオリエンテーションです。 放課後みっけクラブはどんな活動をするのかやルールを確認します。 ちょっとお話が長くなったけど、子ども達は最後まで聞くことができました(^ー^) お話の後はコミュニケーションゲームで大盛り上がり。 お互いの自己紹介がてら「じゃんけんゲーム」から始まり、 ねことねずみに分かれて鬼ごっこをする「ねことねずみゲーム」

          放課後みっけクラブ始まりました!