見出し画像

日本語教師の輪

日本語教師の横の繋がりがない問題を解決する為に、「日本語教師の輪」という情報交換会を毎月無料でzoomで行っています。

10月29日に行いました。

今回の参加者は、6名でした。ありがとうございました^^

今回皆さんでお話した内容が、

・日本語を教える上でこれだけはいつも心掛けている事・気を付けている事
・ベトナムの生徒さんの聴解力の上げ方
・悲漢字圏の方への漢字の教え方
・言葉がわからない時どんな翻訳ツールを使うのか

をお話しました^^

参加された方の「日本語を教える上でこれだけはいつも心掛けている事・気を付けている事」をいくつかご紹介します^^

・あいさつを教える(日本で働く上でとても大切なので、レッスンの時から徹底して教えている)

・「間違ってもいいよ」という雰囲気でレッスンを行う(間違う事で自分自身が理解できていない事がわかって、理解に繋がる)

・目標を作る(目標を達成することにより生徒さんが成長できるので)

・技能実習生に教えているので、優しさだけではなく厳しく教えることもある(優しさに慣れた状態で、実際に現場に出たら厳しくやる気が落ちてしまわないようにだそうです。先生の優しさがとても伝わりました^^)

・そして、一番多かったのが、「明るく!元気よく!楽しいレッスン!」でした^^

教師が暗くて元気がなく、つまらないレッスンをすると、生徒さんのやる気がでないとみなさん言われました。私達教師が、明るく楽しい教師を演じてでもしないといけないです。「教師が勢いをつけて生徒さんを引っぱていく!」ことをしないといけないですね^^

また、皆さんの心掛けていることを聞いていて感じたのが、本当に皆さんは「生徒さんの事を大切に思っている」のが伝わりました。根底にその思いがあるからこそ、先ほどお伝えしたことをレッスンで心掛けていらっしゃいます^^皆さんの想いを聞いていて私は感動して泣きそうでした。
素敵な日本語教師の方と繋がる事ができて心から嬉しく思います。日本語教師の輪に参加して頂きありがとうございます。皆さんとの出会いに感謝いたします。

何かお悩みや日本語教師の方のリアルなお話が聞きたい方は、ぜひ日本語教師の輪に参加してみてください^^

皆様にお会いできるのを楽しみにしています^^

まだ繋がっていない日本語教師の皆様、繋がりましょう!!!

世界中の日本語教師が繋がりますように🌈

日本語教師の輪2021年10月29日

過去の記事はこちらからご覧くださいませ^^


サポートして頂いた物は、「日本語教師の輪」のイベントに使わせて頂きます。よろしくお願いいたします。