見出し画像

南アフリカ総選挙①南ア政治のいろは&この選挙の焦点 Johannes-blog #17

「神谷美紀のヨハネスブログ|Miki's Johannes-blog」です。
南アフリカ・ヨハネスブルクでの暮らしを記録しています。
今月末に迫る「南アフリカ総選挙」の取材を始めました!


街で高まる「選挙ムード」

今月29日、南アフリカでは5年に一度のビッグイベントがあります。

国政選挙です!!

街中では、投票を呼びかける看板や、政党の広告がたくさん。

また、南アでも「選挙カー」を発見しました。
クルマの上の階の部分に旗を持った人が複数乗っていて、道ゆく人にアピールしていました。

目抜き通りを走る「選挙カー」(もっといい写真が撮れたら差し替え)

さらにさらに、書店では『ANC(与党)に投票する理由』という本が平積みに。

選挙関連書籍も並ぶ書店(ヨハネスブルク市内)

何を隠そう、私は日本にいるとき、政治・行政担当の記者でした。特に選挙取材は、一生懸命取り組んできたことの一つです。

南ア国籍がないので投票権はないんですが、選挙はその国を映し出す鏡。「この国をもっと知りたいな」という思いで、自分なりに選挙取材をしてみます。

その名も、「ヨハネスブログ取材班」(衝撃のダサさ、しかも一人)手探りです、頑張ります!

南アフリカ政治のいろは

選挙はいいけど、そもそも南アの国会って……国会議員は何人なんだ!?正直、ラマポーザ大統領以外の誰も、ほぼ何も知らないところからスタート。
先月末から南アフリカ政治に入門、勉強しました!

二院制

まず、国会の成り立ち。日本と同じで、二院制です。
上院には90人、下院には400人の国会議員がいます。任期は5年。

今回の選挙戦で争われるのは、下院の400議席です。

また、大統領がいる国です。大統領は、下院から選ばれます。
現職のラマポーザ大統領はこちら。

多党制/与党はアフリカ民族会議(ANC)

これまた日本と一緒なのですが、党はたくさんあります。
いま、下院に議席を持っているのは14の政党です。

与党は「アフリカ民族会議(ANC)」で、いまの議席は定数400に対して230議席。野党第一党は84議席の「民主連合(DA)」、第二党に44議席の「経済的解放の闘士(EFF)」と続きます。

このほか、出馬の可否が裁判で争われ、今回は司法判断で出馬見送りとなったズマ元大統領が所属する「民族の槍(MK)」 という政党もあります。

今回の選挙からは、「無所属」での立候補もできるようになりました。

比例代表制/「政党名」で投票

日本と違うのは、全ての議席が「比例代表方式」で決まるというところです。投票所では、原則政党名で投票します。(今回から出馬できるようになった無所属の候補者については候補者名で投票)

あと、投票する前に「選挙人登録」をする必要があります。
こちらが、南アフリカ選管の「選挙人登録」の呼びかけです。

この登録を事前に済ませないと、投票できない仕組みなんだそう。

平積み本『ANCに投票する理由』、中身は……。

さて、冒頭でご紹介した書店で平積みの本を、さっそく購入しました。

「アフリカ民族会議(ANC)」は、「南アフリカの父」ネルソン・マンデラ元大統領が議長を務めた党です。この国で選挙が民主化されてからの30年間、ずっと与党としてこの国の政治を担ってきました。

さあ、ANCに投票する理由を教えて!とページを開くと……。(夫のXをご覧ください!)

なんと、真っ白!

ANCに投票する理由なんて何もない……そんな本が出版されている。

これが、いまの南アフリカです。

マンデラ大統領が誕生したときに獲得した議席は、252議席。ここから10年間で議席数を増やし、2004年には最大の279議席を獲得しました。

ところが、なかなか改善しない失業率に、相次ぐ公務員の汚職。国営電力会社エスコムが引き起こす「ロードシェディング(停電)」の頻発は統治不全の象徴ともいわれて、期待は年々萎んできています。

南ア選管のデータを元に作成(ヨハネスブログ取材班)

そんな世論を反映して、近ごろANCの議席は減ってきているんです。

今回の選挙の「焦点」

ANCを皮肉たっぷりに批判する本が店先に平積みされる、2024年の南アフリカ。

今回の選挙のポイントは、与党ANCの獲得議席が過半数、つまり200議席に届くのかどうか。そして、単独過半数を割った場合に、どの党と連立を組むのかだといわれています。

こちらは最近ANCの支持率が上がってきているけれど、それでも支持率が50%を切っているという調査結果です。

南アフリカに暮らすひとりの住民、そして「ヨハネスブログ取材班」として(!)、日常生活から選挙や政治について考えてみようと思います。

街頭演説も聞きに行きます(ヨハネスブログ取材班)

この選挙シリーズ、何本か書きたいなと思っています。しばらくお付き合いください!(挫折しませんように!)

Miki's Johannes-blog #17
2024.5.22

#南アフリカ #南アフリカ生活 #ヨハネスブルグ #ヨハネスブルク #海外生活 #駐在生活 #駐在帯同 #海外駐在 #選挙取材 #総選挙 #南アフリカ総選挙 #国政選挙 #ANC #ネルソンマンデラ #与党 #野党 #過半数 #議席 #比例代表 #国会議員

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?