見出し画像

いつの間にか11月…制限の多かった2020を少し早いけど振り返ってみる

年末調整、パフォーマンスレビュー、有給消化、
年賀状やらカレンダーやらの準備、と
どうやら年末が近づいてきているようです

そっか、もう11月に突入したんですね

2020年、まさかこんな1年になるとはね
こんなに家で過ごしたのは物心ついてから初めてかもしれないです

旅行という旅行は出張からプライベートまで全て中止になったまま、
どこにも行けてないし、ケアハウスにいる父のところにも全く行けてない

制限だらけで出来なかったことが多かったように思いがちですが、
実は、その代わりにこの状況下だったからこそ
成し遂げれたことも、たくさんありましたね

毎年年始に8つのカテゴリで、目標をたてているので、
その項目ごとに少し早いけどちょっと2020を振り返ってみたいと思います

1.  Work/仕事
1年かけて副業の準備にはいる予定をしていたのですが、お陰様で6月には会社に副業届け、7月には税務署に開業届けを提出し、カタチだけでもパラレルワークのスタートが切れたのは、在宅勤務により1日約3時間の支度&通勤時間が浮いたことと、夜も週末もほぼリアルでのお付き合いがなくなって、時間ができたからで、すっかり前倒しで準備が整いました

2. Family/家族
最低でも2回は父に会いに行こうと決めていたのに、昨年末に会いに行って以来行けてないし、弟たち含め、年末年始も家族に会うのは無理なんだろうな…と思っています。こればっかりは仕方がないですが、お墓参りも行けてない…

3. Personality/性格
自分自身の感情のコントロール的なことを書いていたので、マインドフルネスという項目にした方が良かったかもです、来年からはそうしよう

コロナ禍において、3月の途中から先月初めまで週に2回心理的柔軟性の座学と朝座禅に参加してきたおかげで、「今・ここ・私」に集中を心がけることはできていたかな。瞑想の時間も増えたし、変えれないことはまずその状態をアクセプトし、変えられることに取り組む。ちょっとは変えれない現実で悩むことをやめれるようになってきました

4. Private/プライベート
先に書いたように、いつも定期的に国内外を一人旅するのですが、それが一切なくてストレス解消は音楽のほうに偏りました。歌のレッスンはオンラインで続け、ジョイサウンドのサブスクリプションで、1人カラオケ採点しながら結構練習したり、先日からマリンバも始めたりしましたしね

そして、逢いたい時に逢いたい人たちに逢えなかった時期もありましたが、その間に自分にとって本当に大切な人たちが誰なのか気づかせてもらいました

5. Study/学習
コーチングとPoints of You®︎の資格を思ったより早めに更新できたこともだし、オンラインという手段しかなくなったおかげで、セミナー等には逆に出席しやすくなり、思いの外、たくさんの学びの機会に接することができた年でした

インプットが多かった分、自分のものに出来ているかどうかが問われることになっちゃってはいますが、evernoteに整理して、noteに自分なりのまとめ記事を書くという流れも、今年だったからこそ始めれことでした

6. Financial/お金
特に計画で難しいことは書いてなかったのですが、突然車を買うことになったので、予定にない出費と維持費がかかる生活が始まっています。当然毎日家にいたので光熱費も上がってたりしますが、結局、交際費や旅行費など、勝手に減っているところも多く、特に問題がない感じです

7.  Social/社会貢献
これについては、新しい活動を始めようと思って年始に少し動こうとしていたのですが、コロナで難しくなってしまいました。別の方法で、と常にアンテナを張って、小さなことでもできる事から取り組んできましたが、まだまだ足りないという実感です

8. Health/健康
溶岩ヨガも密で辞めてしまったし、パーソナル筋トレも終わっちゃったし、走ることもストップしているなぁ…体重体脂肪がホントやばいです。在宅のストレスは甘いものなど間食に走りがちで、それも知らないうちに食べ続けていたりしているし。今すぐ生活に改善が必要かもしれないです

睡眠時間は以前よりちゃんと取れているほうです。そして、歯医者や婦人科に本当は行かなきゃなのに、コロナを理由に行けてなかったですね。そろそろ行かなきゃ…
でも、何よりも2020はがん罹患から5年という節目の年でもありました

というわけで、
生活や価値観が一変した特別な2020年という年もあと2か月

ちょっと振り返ってみて、私はとにかく運動と食生活を残りの2ヶ月だけでも改善しないと、と反省。コロナを言い訳に、ダラダラと太ってしまったので、ちゃんとブルガリアンスクワットやろうと思います…(家で出来る筋トレを教わったのに、すっかり怠っていました)

それ以外はそれなりに充実してた1年でした
少し早いけど皆さんも
2020年、そろそろ振り返ってみませんか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?