見出し画像

「気付く」

息子がふいに気が付いた
社会に出て行く前にたくさん失敗して
自分と社会を「解れば」いいのだ!
学生の時こそむしろ多くの失敗を
しないと後で困るんだ!
誰も教えてくれなかった!
(…いやいや話してたんだよなー私)

言葉だけではわからないのだ
体験と実感が
言葉に質量とリアルを与えるのだ

後1年半学生でいられる今
それが骨身に沁みて
よかったよかった
しかも私もいるんだよ?

昔から失敗するのを嫌がる子だった
カッコ悪いのが嫌だったんだろう
でもそれなら逆に「若いうちに」それを済ませておく必要があるのだと
実習を体験した今
彼の中で繋がって理解したんだろう
価値観が変わる程の気付きに
昨夜は余り眠れなかったようだ


よろしければサポートお願いします。頂いた資金は、活動費として大切に使わせて頂きますね。