見出し画像

エネルギーのコントロール

「どうも自分は他の人より疲れやすいのではないか?」
という疑問が若い頃あった
それでも別に特別頑張って毎日を過ごしていたわけでもなく
芝居や踊りから遠ざかって
日常の乗りこなし方を少しずつ覚えて
そうこうして子どもが生まれて…

彼らを通じて理解した
「使うエネルギーのコントロールは必要」なのだ
自分の癖でエネルギーをドカ食いする
「何か」があったりするのだ
それは時に日常を続けられなくなるほどの
ダメージを負ってしまうのだ

これってただ考えてもダメで
ドカ食いしないやり方を
試行錯誤して身につけるしかない
やりながら試しながら
修正していくしかないんだ

ドカ食いしているのは
主に対人対物の緊張や不安
奥に嫌悪感とかあるかもしれない
凝り固まったり発熱したりしている自分の部分と
どう折り合いをつけていくのか?
その地味な作業を続けるには
「ここで生きていくのだ」という
地味で確固とした決意が
必要なんだろうと思う


よろしければサポートお願いします。頂いた資金は、活動費として大切に使わせて頂きますね。