マガジンのカバー画像

三龍戦騎RPG復刻リプレイ集

13
2004年から制作していた空想科学恐竜TRPG「三龍戦騎」のリプレイ集です。舞台は、恐竜、ケモノ娘や機械生物が、地球人の子孫と共存する惑星アマミツヨ。個性の強い七大種属の民族間ト…
運営しているクリエイター

#リプレイ

三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第6話 裂空花の夏 第1章

三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第6話 裂空花の夏 第1章

この記事は、以前サイトに掲載していた空想科学恐竜TRPG「三龍戦騎」のリプレイを、ほぼ当時のまま復刻掲載したものです。最低限の校正のほかは手を加えていませんので、ご了承ください。

なぜいきなり第6話?
当時のキャンペーンは50話に及び、リプレイも複数あるのですが、先刻ツイートしていて、ふと天魂という種属の過去設定が気になったので、天魂の設定が多く語られるリプレイ第6話を掘りだしてきた次第です。

もっとみる
三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第6話 裂空花の夏 第2章

三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第6話 裂空花の夏 第2章

第6話 裂空花の夏 再編集版

第2章

この記事は、以前、三龍戦騎RPG公式サイトに掲載していたリプレイを、ほぼそのまま再掲載したものです。

【場面4:海上の古代都市】

GM 皆さんは、那魏巳の町はずれの海岸にやってきました。エメラルドグリーンに輝く、遠浅の海辺です。見渡すかぎり、高さ数百メートルはあろうかという古代の高層ビル群が、斜めに傾いて海面から突き出ていて、巨大な遺跡都市となっていま

もっとみる
三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第2話 六花と桜花

三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第2話 六花と桜花

 銀河の彼方にある惑星アマミツヨ。そこでは、恐竜、機械生物、獣人、植物知性体、水棲人など、多くの異星種属が、地球人の子孫と共存していた。
 三龍戦騎は、そんな星で、乗騎「トモガミ」とともに冒険する、少年少女「ウツロヒ」の物語である。

 このリプレイは、ほぼ公式サイト掲載当時のまま、再掲載しています。ご了承下さい。

 三龍戦騎RPG旧版ルールは、全文を現用サイトで無料公開中。

 2004年末

もっとみる
三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第4話「星界への熱い道のり」第2章

三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第4話「星界への熱い道のり」第2章

ある日、央天青に未確認物体が墜落。調査のため、ランコと緋七は水上市に寄るが、突如、巨大ワニが大暴走! その尾には、謎の黒い花弁状ダーツが刺さっていた。何者かによる妨害工作を疑った2人は、情報を追って、ある島に向かうが……。敵国側の天魂・オニキス少佐、初登場!

【場面7:沙希見島】

ランコ ヤバそうだと聞いたので、気をつけながら沙希見島へ向かいます。泳ぎながら長距離を行くから、キズナ判定していい

もっとみる
三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第4話「星界への熱い道のり」第3章(終章)

三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第4話「星界への熱い道のり」第3章(終章)

孤島で、墜落したシンテツ宇宙船の再起動をめぐり、ファーグニル軍・シンテツ部隊・PCら三龍帝国軍・惑星掃討獣の4つどもえの死闘が始まろうとしていた。さらに、巨大永久台風〈豪嵐〉が迫る! ランコと緋七の運命は!?

 カルノタウルス作画:朱雀飛鳥さん、2008年頃

前章(第2章)

【場面11:〈豪嵐〉接近!】

緋七 「いま接近している嵐は、〈豪嵐〉である可能性が高いです」

オニキス/GM 「何

もっとみる
三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第7話「ぼくの発掘戦艦」第1章

三龍戦騎RPG復刻リプレイ 第7話「ぼくの発掘戦艦」第1章

 銀河の彼方にある惑星アマミツヨ。そこでは、恐竜乗り、機械生物、獣人、植物知性体などの七大種属が共存していた。これは、七種属共和のため、そんな星を冒険する少年少女「ウツロヒ」たちの物語である。

 2005年8月19日、某所私邸にてオフラインの遊戯をおこなった。参加者は、L、AT両氏。身内のくだけたセッションである。

 三龍戦騎団のコミケ初出場後の遊戯なので、できたてのルールブックを利用。(試製

もっとみる