マガジンのカバー画像

ラムネ以外の話し

96
ラムネ以外のお話をまとめました。 真面目なお話し。 お礼のお話し。 私、"糸"のお話し。 結局…ラムネが出てきてしまうことも多々あり。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

🔺カラーコーンとハロウィン🎃

🔺カラーコーンとハロウィン🎃



ネコさんとネズミさんがお散歩中に草むらで見つけたカラーコーン。

(ネズミさん綺麗に収まったね…。)

忘れられたのか捨てられたのか…

(ネズミさん、抜けなくなってない?)

カラーコーンを持ち帰ったネコさんは綺麗に洗って

ペンキをぬりぬり。

そして、
待ちに待ったハロウィン当日。

帽子にしたのね

重そうだけど大丈夫?

ラムネのオバケ現る!

(仮装不要なリアルオバケ)

3cmの

もっとみる
定期的に繰り返されし謝罪と私のできるお礼。

定期的に繰り返されし謝罪と私のできるお礼。

毎回、コメントのご返信が遅くなりすいません。

記事や作品作りに没頭してしまい
せっかく頂いたご返信がずっと返せていないです。

ご返信させて頂いている順番もぐちゃぐちゃ…

(´;ω;`)💦現在、
記事更新に比例するかたちでご返信が遅くなっております。

ラムネを食べるか粘土を作るかしかない私のnoteを何度か読んで下さったお優しい方はご存知だと思いますが

ご覧の通り文章が苦手です。

細か

もっとみる
収穫できなくても耕したら畑と呼びたい!!

収穫できなくても耕したら畑と呼びたい!!

みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

私のやることは
いつも理想どおりにはいかないようになっています。

頑張った分(全力)だけ
いつもより力を入れた分(ちょい足し)だけ
ミス(やっちまった)が増えるのです。

((( ;゚Д゚)))

ずっと隠し通すべきと思っていた私のミス(やっちまった)と苦手(文章とご返信)なことを素直にのせたら

帰ってきた"コメント"や"すき"にとても

もっとみる
シーツをかぶってオバケだぞ~っ♪

シーツをかぶってオバケだぞ~っ♪

ネコさん、
シーツをかぶってなにしてるの?

来週のハロウィンのコスプレなの??

シーツのオバケなんだね👻

カボチャあれば仮装もいける?🎃

ネズミさん
中に何入れてるの?

オモチャかぁ~(笑)

来週楽しみだね🎃

お菓子いっぱい準備しておくからね!

みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

今回の記事は
私がフォローさせて頂いている
"といさん"とのハロウィン記事

もっとみる
動画ないけどYouTube風にお伝えしたかった。

動画ないけどYouTube風にお伝えしたかった。

みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

本日は
記者さんはいないけど気分だけ
記者会見を開かせていただきます!

背景はアイビスペイントさん(お絵かきアプリ)の画像を使用させて頂いています!
(背景まで作る能力は与えられていない)

✨📸✨
今後のラムネ紹介は私から
主にこちらのラムネのオバケにバトンタッチします。

ラムネのオバケ??

ごめん、テーブル高すぎたね。

この青

もっとみる
色から生まれた妖精さん(仮)

色から生まれた妖精さん(仮)

みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

勉強のために、
フォローさせていただいている方にお願いしてイラストの粘土化をさせて貰っております。

今回は
イシノアサミさん
🎨🐱🌈✨実は、出会いのきっかけが
透明水彩 単色イラスト。


ひとつの色の濃淡で描かれた可愛い子たちはまるで色の妖精さん。

画面を見ながら
『かわいらしい』と、言ってしまいました。

描く

もっとみる
睡眠と猫魔法陣

睡眠と猫魔法陣

こんばんは🌕️
ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

突然ですが、
皆さんは寝るときににつれて行くものはありますか?ぬいぐるみ。
アロマグッズ。
癒しの音楽。
防犯用の武器。
など色々あるとおもいますが

私は手触り抜群なもふもふのクッションがないと眠れません。

どうやら

もふもふ無しでは生きられなくなってしまったようです。
洗濯中は代理として
クラフトホリック(手足の長い90cmぐらいのぬ

もっとみる
ちょい足しのつもりがニスでミスをしてしまいました

ちょい足しのつもりがニスでミスをしてしまいました

みなさんお久しぶりです。

ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

皆さんは"ニス"をご存知でしょうか?
使用すると防水、強度が増すため
粘土には欠かせないアイテムのようです。

ニス棒を1本加えると

ミス

何事も加減が大切であり、
やり過ぎると大変なことになると
思い知らされました。

私がちょい足しをすると高確率で起こる

『ちょい足しのミステリー』

過去記事の貼り付け方がわかったので

もっとみる
ニスの重要性を身をもって知る

ニスの重要性を身をもって知る

今回の記事は、
経験をのせるために作りました。

最近、粘土で色々作って販売もする!と宣言していた私ですが

数日前。
初めて作った子を受け取って下さった方がパーツがとれてお手元に届いたことを親切に教えてくれました✨😇💌✨

販売前に教えて貰えてむちゃくちゃありがたかったです!!

いつか、このご恩をお返しします!!

✨(;ω;)✨

そして、
梱包と本体の強化方法を調べてみた結果。

(*

もっとみる