シニアの暮らしのお手伝い まごころサポート(MIKAWAYA21株式会社)
「シニアの毎日に豊かさを」をビジョンに掲げ、シニアが生活の中で抱えるちょっとしたお困り事・ご要望にお応えするフランチャイズ事業です。全国の地域密着企業175社(2022/10月時点)が加盟中!超高齢社会で発生する課題を持続可能なビジネスモデルで解決していきます。
記事一覧

【導入事例Vol.7】 9つのフランチャイズを展開中!プロフェッショナルの視点で追いかける 「理想」と「ビジネス」の可能性
はじめに今回お話しをお聞きしたのは、岐阜県から「日本の未来をデザインする」という経営理念のもと、「社会福祉とは特別ではなく、身近なものだ」と感じられる社会を目指す「株式会社FiveBoxes」の代表取締役 河村憲良さん。 すでに複数のフランチャイズに加盟し、多角的にチャレンジしている河村さんですが、経歴や実際の働き方は"骨太なリアリスト"でありながら、実はとてもロマンチスト。 そんな河村さんの、これまでと、これからをお聞きしました。 地域に必要なことや、課題がたくさんあるの

【導入事例】沖縄のシニアが抱えるお困りごとをゼロに。そしてZ世代が夢とやりがいを持てる場をつくる|株式会社ちゅらしんか(沖縄県/人事コンサルティグ事業)
はじめに/人事コンサルティグ事業×まごころサポート 全国各地で活躍するまごころサポート加盟店のFCオーナーさんに、導入の背景を伺うインタビューシリーズ。 今回お話を伺ったのは、まごころサポート沖縄みやぎ店のオーナーで、株式会社ちゅらしんかの代表・友森旺彦(とももり あきひこ)さん。 平成生まれの30歳。大学在籍中にフルコミッション営業職(完全歩合制)を始めたのを機に、“自分の力で稼ぐ”ことに目覚め、そのまま大学を中退。以来、様々な企業を渡り歩きながらキャリアを重ねてきました

【導入事例】新聞屋さんから"まごころさん"に。オンラインとオフラインの両面で地域との関わりを作る|株式会社NHC(東京都/新聞販売業)
はじめに/新聞販売業×まごころサポート全国各地で活躍するまごころサポート加盟店のFCオーナーさんに、導入の背景を伺うインタビューシリーズ。 今回お話を伺ったのは、東京・板橋区成増を拠点に新聞販売業を営む株式会社NHCの取締役で、まごころサポート成増・光が丘なりた店オーナーの成田清司(なりた せいじ)さん。 「まごころサポートという名をもっと多くの人に知ってもらいたい」という思いから、“ゴリ田”の愛称で地域にまつわる情報をYouTubeで発信したり、フィットネストレーナーの