マガジンのカバー画像

萩暮らし【準備編】4週間のお試し移住(①〜⑤)

5
地方で「お試し移住」を実践しよう! 第1弾は山口県萩市で、2024年春に4週間、暮らしてみました。事前に、どのような準備をしたかをまとめました。
運営しているクリエイター

#移住準備

お試し移住4週間でミニマリスト暮らしをデザインする――萩暮らし準備編③

お試し移住4週間でミニマリスト暮らしをデザインする――萩暮らし準備編③

モノをどこまで減らせるか?

4週間地方で生活するにあたっては、オフィス移転の下見や将来の田舎暮らしに備える以外にも、もう1つ目的がありました。
それは「モノを減らすこと」です。

私・Yが育ったのはバブル景気もあってブランドブームやらなんやら、なんでも持っている「マキシマリスト(多くの気に入ったモノに囲まれて暮らす人)が当たり前!」とされていたような時代。

そういう風潮(?)に流されて、今思え

もっとみる
4月~5月を選んだわけ――萩暮らし準備編②(山口・萩で“お試し移住”)

4月~5月を選んだわけ――萩暮らし準備編②(山口・萩で“お試し移住”)

もし1ヵ月ワーケーションするなら、いつがいい?

私たちが一番悩んだのは、実はこの「いつ」でした。

気になった理由は、当然仕事です。
前回も書いたように、私たちの仕事はリモートワークでできることも多いものの、顧客などを訪問する取材・打ち合わせもゼロではありません。

とはいえ、4週間に何度も東京と行ったり来たりするのは、コスト面からも現実的ではない。弊社代表のMは、東京に限らず仕事で全国へ出張す

もっとみる
山口・萩で“お試し移住”へ――萩暮らし準備編①

山口・萩で“お試し移住”へ――萩暮らし準備編①


4週間のワーケーション、始めます!

Mikawa&Co.合同会社のYです。当社は代表と従業員1名のみの超々零細企業で、主にビジネス系のライティング(記事・文章制作)や、PR・ブランディング・採用支援などの事業を手掛けています。

ふたりとも「“組織の決まりごと”には、とらわれずに働きたい」という想いから独立したこともあり、自由な働き方を希求するタイプです。その中で、ずいぶん前から東京以外の場所

もっとみる