マガジンのカバー画像

通信芸大の話

24
KUA(京都芸術大学)通信教育部イラストレーションコースで学びながら思ったこと。
運営しているクリエイター

#美大

1年目秋学期の課題と評価 その1(TW)

12月10日、11月に提出したTWの添削と評価が返ってきた。これで秋のTWは終わり。1年目の秋学期…

Ashworks
2年前
2

評価が返ってきた!ー夏学期の振り返り

本日、WS科目の評価が返ってきました。イラスト科目3本、芸術史4本、すべて単位取れました! …

Ashworks
2年前

夏学期の課題の提出完了! その2

授業動画→課題→講評動画視聴、という流れで学ぶWS科目。イラストコースの必修では、デジタル…

Ashworks
2年前
2

夏学期の課題の提出完了! その1

9月いっぱいまでは夏学期ですが、課題提出が終わると、あとは講評動画視聴と結果(成績)を待…

Ashworks
2年前
1

賢く描く

7月、夏学期が始まりました。新しい科目の勉強を早速始めています。出遅れたのが響いた春学期…

Ashworks
3年前

評価が返ってきた!

今日、WS科目の評価が返ってきました。今学期、課題を出したWS科目は3科目(クリスタ基礎、ヌー…

Ashworks
3年前
4

1年目春学期が終わる…

6月の中旬になりました。7月からは夏学期です。ここで、今の心境と振り返りをしてみたいと思います。 思い切って入学してよかった!! それが今の気持ちです。 私はイラストレーションコースのことを知った時から強く心惹かれていました。2回の体験入学も受講し、行きたい気持ちはどんどん強まりましたが、通常の通いの大学より安いとはいえ、継続的に仕事をしてない身分で、2年以上の学費プラスαを使う決断をするには勇気が要りました。それともう1つ。私はプロのマンガ家を目指しているのですが、勉

課題提出!

前回の投稿からしばらく、課題に追われていました。5月28日の13時がweb提出の締切でした。 私…

Ashworks
3年前
4

芸術史Ⅰの講義動画を観終わりました

通信美大の記事を始めます。 入学してからもうすぐ2ヶ月。私は3年次編入で、今のところ最短の…

Ashworks
3年前
5