マガジンのカバー画像

旅をしながら働く

25
運営しているクリエイター

#クリエイター

とりあえず「できる」と言う ~私が初めて動画を作った体験談~

とりあえず「できる」と言う ~私が初めて動画を作った体験談~

私は今でこそ、ネット上で配信から受注、さらにバルセロナに滞在しリアルに人と出会い断るほど仕事の依頼をされたりする生活をしていますが、そんな映像を始めるきっかけとなった体験談を手短に書いておきます。

私が映像を始めたきっかけですが、単純にお金が無かったのでネットで仕事を探していたところ「誰か結婚式動画作ってください」みたいな書き込みがあったのでその人にコンタクトをとって「僕、作れます。1万円でどう

もっとみる
今すぐクリエイターが実装すべき身体改造法

今すぐクリエイターが実装すべき身体改造法

私は映像クリエイターという仕事をやっていたりするのだが、やはり部屋に引きこもってパソコンをいじっていると健康に良くなかったりするのだ。ところが私は腹筋も割れているし中学3年生以降風邪というものを引いたことがないほど健康的だ。別に難しい健康法をやっているわけではなく、早起きは嫌いだし、走るのも嫌いだし、食事制限とかもやったことがない。てことでここで私が実践してるちょっとした身体改造法を君に伝授してい

もっとみる
貧乏人クリエイターが活用すべきズル賢い無料サービス

貧乏人クリエイターが活用すべきズル賢い無料サービス

よほど才能がない限りクリエイターやアーティストとして生きる上で支援やパトロンがつくことがないので、ドラクエのはじまりの町の如く貧乏時代から活動を始める必要がある。

しかしながら音楽大学などで成功する人の条件の一つに資金力があるように、お金や使えるリソースは多い方が同じ努力をしても結果が変わってくる。そこでこの記事では貧乏な時代でも使えるであろう金銭的もしくは時間的に得するサービスを紹介していく。

もっとみる
お金は後からついて来させる

お金は後からついて来させる

「お金は後からついてくる」とは言いますが、実際にアートや自分の好きなことをやったからといってお金が後からついてくるとは限りません。かといって、先にお金を追いかけると自分が好きなことや表現したいことができなかったりします。

これを書いている筆者自身は毎日やりたい事をやりたい場所で好きにやっていたりするのですが、最近になってお金とやりたい事の関係について色々と思うことがあったのでここにメモしておきま

もっとみる