見出し画像

好きな髪色にしようと思えた!

先週は少し自分を大事にできた日があった。
こんな気持ちになれたのは病む前以来だから、、、9か月ぶりくらいだ。
悲し。

なんでそう思えたかを考えてみる。
とあるインスタに出会ったこと。
海外のイラストレーターで、等身大の女性のイラストと文言をアップしているらしく、その記事が流れてきてなんとなく見たらかなり心に響いた。

「MY MOM AT MY AGE」という子供と並んでいる母のイラストと、
「ME TODAY」というシャンパン片手にキャリーケースで出かける自分のイラスト、など。
あと、ふくよかな体系でオシャレしてる女性とか、
アスリートみたいな筋肉質な体系でオシャレしてる女性とか。

つまり、言葉にしたらよく聞くような言葉だけど、
【どんな自分でも、人と比べなくていい】ということ。

この世の中にある最低な呪文、、、
結婚してなければ幸せじゃない、子供がいなければ幸せじゃない、彼氏がいなければ幸せじゃない、太っていると幸せじゃない、可愛くないと(美人でなければ)幸せじゃない、お金がなければ幸せじゃない、等。
私の心はいつのまにか、この言葉たちに何重にも包まれて逃げられなくなって、
「人から不幸に思われている」、「私は幸せな人生じゃないんだ」、「周りの結婚した友達は幸せに暮らしているのに」、「私もそっちにいきたい」という気持ちが無意識に心をいっぱいにしていた。

でも少しだけ、「幸せかどうかは自分で決めるんだ」とか、「結婚=幸せなんて考え時代遅れかも」とか思えるようになった日があった。
こんな前向きに思えたことも嬉しかった。

でも完璧にそんなマインドになれているわけではない。
来週、美容院に行くんだけど何色にするか考えてて、最初は顔周りに金のハイライトを入れたいと思ったんだけど、
最近よく会ってる人からの印象を考えて、金髪ってだけで嫌悪感持たれたら嫌だなーとか、アラサーで金?とか思われるかなーと思ってハイライトはやめた。

そこから数日後に、可愛いメッシュの画像を見て(金じゃないけど)これにしたい!と思った。
その時に、「誰に気を使って髪色決めてんだよ。そもそも自分の好きな髪色で会えない人なんて将来一緒にいれないだろ」って心の自分が言ってくれて、ハイライトいれることにした。
(黒に白っぽいハイライトを太めに入れてもらう!楽しみ!!!)

今までも、自分の服とか髪の趣味は自分ではすごくかわいいし好きだけど、なぜか人から見られたときに嫌われるのではないか?と思っていて、
大事な誰かに会うときは自分を偽っていた。
そんなんじゃ誰にも好かれないって今ならわかるけど、20代の時ってよくある
合コンの勝ち服とか、デートのモテ服とかの記事が正解だと思っちゃうんだよね。
ワンピもカラーニットもほとんど持ってなくて、私は黒とパンツスタイルが好きなのに無理していた。多分全然似合ってなかったし、友達からはなんでそれ着てきた?って思われてたと思う。

ここまで来ちゃったんだし、好きな服着て、好きな髪にして、生きたいな。
誰にも迷惑はかかってないはずだから、いいんじゃないかな。
楽しい人生にしたいな。