マガジンのカバー画像

ちょっと不思議な読書感想文

118
いわゆる不思議なウサンクサイ本からビジネス書、自己啓発系の本を、理系&合理的&論理思考な人が感想を書いています。 ○なんでこんな事はじめたの?? 私、めちゃくちゃ調べるのが好き…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

人類学者と言語学者が森に入って考えたこと/ 読書感想文。資本主義が改めてよくわかった話。

人類学者と言語学者が森に入って考えたこと/ 読書感想文。資本主義が改めてよくわかった話。

読書感想文シリーズ今回はこちら。
人類学者と言語学者が森に入って考えたこと

人類学者と言語学者がプロ奢を推す例の本読んだら、資本主義が改めてわかった。

なんで読んだの?
・伊藤雄馬さんに体癖(たいへき)診断をしてもらったことがあり、その後の活動をどうしてるのかなと思って。

・プロ奢レイヤーの話がよく出てくると聞いたので。どんなもんかな?と。

体癖診断の話はこちら

どんな本?
奥野克巳さん

もっとみる
「我慢する」がなくなる本/和田秀樹 読書感想文

「我慢する」がなくなる本/和田秀樹 読書感想文

読書感想文、今回はこちら!
「我慢する」がなくなる本

なんで読んだの?・「我慢する」をなくしたいから!
無意識で場の空気読み・丸く収まるように都合合わせちゃって、あとで私が「ぐぬぬぬぬ」ぶち切れ事案を起こすことが多くて。
というか、最近発生したから

・感情関連の情報調べ中だったので

書いた人だれ?

・和田秀樹(わだひでき)さん。1960年大阪生まれ。精神科医。大阪府出身の受験アドバイザー、

もっとみる