マガジンのカバー画像

2023

12
運営しているクリエイター

記事一覧

'23/12

'23/12

今年最後の月記ということで、
なんだかんだ12か月分綴り続けられました。

読んでくださった方、本当にありがとうございました。

12月は自分自身の未熟さを改めて実感する月でした。

2月に今の会社に転職したものの、
やりたい業務が見当たらずに10カ月。
12月にまたやりたい業務について上司と話したとき、
2月の頃よりやりたいことが出てこなかった。

この10カ月私は何をやっていたのか、
何を考え

もっとみる
'23/11

'23/11

11月の月記を12月末に更新することになるとは。
自分の中途半端さを感じて嫌になっちゃう。

11月何してたかなとか思い返してみると
日記もまともに書いていなかったみたいで、
スケジュール帳くらいしか記録していたものはなかった。。

なので11月に一番良かったこと書きますね。

11月5日
遂に大好きな京本大我を見てきました。
『シェルブールの雨傘』というミュージカルのチケットが当たりまして
よう

もっとみる
'23/10

'23/10

10月気づいたら終わってた。。。
それしか言えないくらい本当にあっという間で。
そんなこんなで11月半ば過ぎの更新です。

ただ忙しかったなと思う割には
全く何かをした!っていう記憶がなくて、
本当私何やってたんやろって感じです。

なので、1番10月強烈だった出来事を。

舌の先端に乳頭腫という腫瘍ができました。
良性の腫瘍と言われたものの、
舌の出来物って何するにも気になってしまって。
ご飯食

もっとみる
'23/09

'23/09

「あと3ヶ月で今年終わるって怖くない?」

「いや、別に」

そう答えた9月末。
いざスマートフォンの画面に10月と表示されたのを見たら、
え、もう3ヶ月で今年終わるの!?こわ。ってなった。

私は目で見たものしか信じないことがある。
でも分かっている事実についても目で見て確認しないと
信じることができないのだということを知った10月頭。

最近1人でいる時間が増えてきた。
ただコロナでパンデミッ

もっとみる
'23/08

'23/08

蝉の鳴き声が次第に少なくなって、
夜には秋の虫の声が聞こえるようになった。

虫が嫌いなはずなのに虫の声で季節の終わりを感じていることに
綴りながら気づいてゾッとした今日この頃。

最近自分のことが嫌いで。
と言いますか、かつてこういう人にはなりたくないなと思っていた人に
自分がなっている気がして、嫌悪感に至っている反面、
私の友人たちが次々と新たなステップに進もうとしている姿を見て、
その姿がか

もっとみる
'23/07

'23/07

流石に遅れ過ぎました。7月の月記。

6月に大事なものは手放さない様に。
と心に誓っていた割にすぐに手放そうとした。
私の覚悟って緩いなと考えさせられた。

大好きなはずなのに何かが気に食わない。
大切なはずなのに嫌な態度を取ってしまう。
あ、これが倦怠期か。
これが蛙化現象か。
と何度も頭に言葉がよぎった。

でも会ったらやっぱり大好きで
その事実だけを信じたいと思った。

会えない時間が愛を育

もっとみる
'23/06

'23/06

早いもので、2023年の上半期が終わりを告げ、
下半期もすでに1週間が過ぎ去ってしまった。

私にとっての2023年上半期は多分過去一といえるくらい
充実していたと思う。

何気ない毎日が今までより愛おしく感じて、
色のないモノクロの世界に少しづつ色がついていくような毎日だった。

こんな発言をしておいて、周りに羨ましがられるようなことは
正直一切ないが、少し自分のことが好きになれた半年間だった。

もっとみる
'23/05

'23/05

なんだか気づいたら
もう2023年も半分近く終わっていて
1日の時間の流れ、1週間の時間の流れが
あっという間の感覚に襲われる。
それほどまでにやるべきことが多いのか
と言われたら多分普通の社会人より
やるべきことは少ないんだけどね。

ゴールデンウイークがあって、
見事に5月病に陥った私。
そろそろ連休とかいらないから、
週休3日制の企業になってくれと
日々ぼやいてみる。
ぼやいても何も変わらな

もっとみる
'23/04

'23/04

色んな所に連れて行ってくれたから
いつもより長い期間桜を見ることができた。
今までの日常では見れない場所へ訪れることができた。
全く興味がなかったことに少し興味を持てるようになった。
1日24時間じゃ足りないと言っていた友人の気持がとても分かった。

書き出せば止まらなくなるほどに新たな経験、
新たな発見ができた1ヶ月。

数日後、数ヶ月後の約束は全然苦じゃなかった。
高確率でその約束を果たすこと

もっとみる
‘23/03

‘23/03

常に自分が1番で、自分本位の考えて生きてきて、
だから多少の犠牲も自分のためにと思って生きてきた。
でもそんな私に自分よりも大切な人ができた月。

そしてやっぱり3月は私にとって特別で最高の月だった。

毎年3月は特別で、絶対最高の1ヶ月になる自信がある。
理由は本当に単純で誕生日があるから。ただそれだけ。
みんなに祝ってもらえて、プレゼントをもらったり、
普段連絡をしていない人からも連絡が来て、

もっとみる
'23/02

'23/02

新しい環境
新しい出会い
新しい仕事

転職というライフイベントを乗り越えた私にとって、たくさんの新しいことを経験した1ヶ月となった。

新しい環境

やはり環境が変わるということは結構なストレスで、リモート上で初対面の人と会話するのにも疲れて、初めて眼精疲労に見舞われたり、突然食欲旺盛になったかと思えば、突然ご飯が食べれなくなったり。
思い返してみてもなかなかハードな1ヶ月だったと思う。

でも

もっとみる
'23/01

'23/01

2023年初月記です。

仕事をしない1ヶ月を過ごしました。
働くのが嫌とか散々今まで言ってきたんですが、いざ働かないと平日の時間は何していいか分からなかったり、仕事があるからプライベートと仕事とを分けて生活できていたのが、プライベートだけだとバランスが崩れて何に重きを置いて生活を送るべきなのかが分からなくなりました。
というのもあって仕事は私にとってなくてはならない存在なんだということが確かめら

もっとみる