見出し画像

きょうの生活ごはん(5/12)

5月12日(火) 晴れ~!庭のチューリップも咲きました。

朝ごはん

5.12朝

・筍ご飯
・野菜たっぷりスープ
・甘めの卵焼き

昨夜の揚げ物に少し胃が疲れ気味だったので、夫特製「おなかにやさしいスープ」を食べた。どの辺がやさしいのか聞いたら、具をとにかく細かく切って入れたんだとか。やさし~

午前中は、生活特製袋物の撮影に出かけた。天気が良くてとても気持ちよかった。お昼ごはんは、昨夜の残りもの。割愛。
最近は、お昼ごはんを食べながら夜ごはんのメニューを考え、下ごしらえなどはお昼ごはん後にしておくようになった。時間があるからできるのだけど、それにしてもずっと食べることばっかり考えてる。。

午後は制作に集中して、夕方はジョギングした。日に日に緑が増えてきて、とてもきれい。こういう新緑の季節は、「山が笑っているように見える」と、昨年GW山陰地方を旅した時に出雲で出会ったおじさまが言っていたな。今日は本当に笑っているように見えた。

夜ごはん

5.12夜

・小松菜・パプリカ・トマトと蒸し鶏のゴマドレサラダ
・筍と根菜類の煮物
・あさりと砂肝の炊いたん
・山椒と筍の佃煮
・たかきび入り白米

いつも夜は白米食べないのだけど、今日は山椒の佃煮を食べたかったので。山椒って今までなじみがなくて買って食べるなんてことしたことなかったけど、夫の故郷・京都ではおなじみの食材のよう。筍ご飯には必ずのっかってるし、佃煮とか煮ものとかにも入ってて、ふわっと香る上品な雰囲気。四川風麻婆豆腐のそれとは、別物という感じ。わざわざお義母さんが送ってくださり、夫が佃煮を作ってくれた。めちゃくちゃ美味しかった。

あとは、パプリカって美味しいし食卓が鮮やかになるし良いなって思った。しかも、ビタミンCの含有量が野菜の中で断トツ1位。ビタミンCは人間は体内で合成できないけど(確か犬はできるらしいw)すごく重要な栄養素なので、食べ物から摂るしかない。
〈主な働き〉
・強力な抗酸化物質として、体内の酸化を防ぐ。
・コラーゲンをつくる
・鉄の吸収を良くする   など
多く含まれる食材は、パプリカの他に、ブロッコリー、菜の花、芽キャベツ、いちご、柿など。
熱に弱く、調理によって壊れてしまうので、パプリカ生でボリボリが一番いいな。ピクルスとか。

畑でピクルス育ててるけど、ちゃんと育つかな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?