マガジンのカバー画像

宮崎山鶏

12
運営しているクリエイター

#自然栽培

長寿のスープ「ボーンブロス」

長寿のスープ「ボーンブロス」

骨つき肉を煮込んだスープは「ボーンブロス」と呼ばれ、
その栄養価の高さから「長寿スープ」とも呼ばれています。

骨から溶け出るゼラチンには、関節の痛みや、健康な髪や爪、腸内環境をよくするなどの効果のあるコラーゲンを含んでいます。
また、高タンパク質でありながら、消化吸収に優れており、身体を整えながら再生させる効果が期待されており、普段の食事で不足しがちな栄養を美味しく摂ることができます。

一般的

もっとみる
手羽先と手羽元と手羽中の違い

手羽先と手羽元と手羽中の違い

「手羽先」と「手羽元」と「手羽中」はそれぞれ違う味わいが楽しめます。
調理法などを知って、使いやすく美味しさを引き出してご堪能ください*

MADE in JAPAN 100で販売中の宮崎山鶏の鶏手羽セットは、
新鮮な状態で保つために、手羽先・手羽元・手羽中がついた状態でのお届けになります。

手羽先
くの字のような形が特徴。ゼラチン質と脂肪が多く含まれているので、良質な出汁が取れます。煮込み料理

もっとみる
たまごの「春夏秋冬」を味わう

たまごの「春夏秋冬」を味わう

【季節ごとの味わいがたのしめる宮崎山鶏の生命たまご✨】

一般的な卵は、見た目や味や生産量が年中同じになるように、
ケージ飼いで24時間人工的に光をあて、
味を落とさず病気にならない為の餌を与えています。

宮崎山鶏は「365日放牧飼育」🌼
そのため、卵は四季によって風味が移り変わります。
季節によって山の野草も変わるので、卵も同じように変わっていきます☻
そして何より「鶏

もっとみる
寒卵 | たまごの旬とは?黄身の色の変化

寒卵 | たまごの旬とは?黄身の色の変化

【たまごにも「旬」があります!】

知られていませんが、
実は、今が卵の旬な季節です!

1月6日から節分までの寒中に生まれる卵のことを寒卵(かんたまご)といい、冬の季語にもなっています。

冬は鶏が寒さから身を守るために身体にエネルギーを取り込もうと餌を沢山食べ、産卵を控え目にします。

そのため、産卵数は少なくなりますが、
卵一つ一つの質は高くなり、
黄身も白身も色が濃

もっとみる
生命たまごのよくある質問

生命たまごのよくある質問

宮崎山鶏の飼育方法やエサについて詳しくはこちら▼

「冬になるとたまごの色が濃く感じます」
冬は鶏が寒さから身を守るために身体にエネルギーを取り込もうと餌を沢山食べ、産卵を控え目にします。
そのため、産卵数は少なくなりますが、卵一つ一つの質は高くなり黄身も白身も色が濃くなります。
冬の卵のほうが美味しいとおっしゃるお客様もいます。

「たまごの色が異なるものがあります」
10個入りで販

もっとみる