マガジンのカバー画像

#私の仕事

12
営業経験と、教員経験で感じた限界エピソード、チップスをまとめました
運営しているクリエイター

#ワーママ

今年も半年経った。さあ棚卸しだ。

今年も半年経った。さあ棚卸しだ。

お久しぶりですMEGANです。今年も早いこと既に6か月経ち、仕事も4か月目に突入、新しい環境を楽しめるようになった今日この頃。新しい環境になったからこそたくさんの気づきがありました。今日のテーマは「棚卸し」についてです。

棚卸し

PDCA高速回転がマストスキルだった前職では、常にCHECK→ACTIONが求められ、自分の行動を整理し、再現性を高めるナレッジとして昇華させることが必要でした。

もっとみる
元先生だった私が、ついに旦那の年収を越える件について

元先生だった私が、ついに旦那の年収を越える件について

こんにちは。MEGANです。
先生からの転職にて現職を4年をもって退職予定。現職(まだ辞めてません)を限界突破後、産休育休に入り自分を取り戻したタイミングで転職活動をし、ついに旦那の年収を越える(来年度の予定)件について、ご報告です。

旦那さんは大手コンサル、私はというと一般の営業職でした。初回の転職では年収を2.5倍、今回の転職では1.7倍と、転職することで年収の限界値を超えることができました

もっとみる
転職します〜限界OLの決意〜

転職します〜限界OLの決意〜

こんばんは、MEGANです。約4年勤めた会社をついに辞める決意をし、転職活動を終えたのでここに記します。

転職活動の軸
まずは圧倒的に環境を変えたかった。今の組織の雰囲気から逃れたく、営業の中でも移動が多い仕事は極力避けたかったし、究極家で完結できる仕事がしたかった。

次に、自分のライフスタイルの変化に柔軟に対応できるような仕事が良かった。今後考えている子どもの数。直近5年の中で育休を再度取得

もっとみる
復帰しました【1年3ヶ月のお休みを経て】

復帰しました【1年3ヶ月のお休みを経て】

限界OLを経て、育休ママへ。初めての子育てを経て、1年ちょっとぶりに職場へ復帰しました。

これまでの私のnoteを読んで下さっている皆さんがご存じのとおり
たくさんたくさん悩んだし、転職活動もした。今までの職場への不満や、子育てをしながらワーママとして生きていくことへの漠然とした不安。
もう少し育休を伸ばしたい気持ちと、その気持ちとは裏腹にこれ以上のワンオペを続けることで失う気持ち。

今までと

もっとみる