高橋みづき𓂃違和感のない私で進むヨガstart-up𓂃

ヨガフェスタ2022、2023担当/B-life Studioクラス担当/無印良品イベ…

高橋みづき𓂃違和感のない私で進むヨガstart-up𓂃

ヨガフェスタ2022、2023担当/B-life Studioクラス担当/無印良品イベントヨガクラス開催/津市、春日井対面クラス/骨盤底筋リカバリーヨガ合計23名卒業/Yoga Start Up Team1期9名、2期3名 https://lit.link/miiiiyoga

マガジン

記事一覧

対面ヨガクラス📍愛知県春日井市

✼ ••ヨガ講師の高橋みづきです ••✼ ご予約方法ご予約方法は①ネット予約 ②DM予約 以上の2種類ございます。 どちらの予約方法もクラス金額は同じです ネット予約…

ハグからはじまる我が家の1日日記

おはよう〜(ハグ)。これが我が家の習慣。 どんなに大嵐でも、前日にどんなに大喧嘩しても朝は必ハグ。我が家と言っても、わたしと2さいの娘の習慣。今日も1日一緒にた…

ありきたりだけど、早起きを習慣にしてみて2週間

突然ですがみなさんは、夜派ですか?朝派ですか? 私は悩む間も無く、「朝派」です。理由は簡単。夜22時をすぎると目が開かなくなるくらい眠くなるから。学生時代は4時…

突然はじまる大合唱!

こどもたちは思ったよりも新たな場に慣れていく。 Mommy、Sunday,Monday,Tuesday…(夜の10時)。 こどもの耳はすごく敏感で繊細。娘が0さいの頃から始めた英語でベビ…

この離婚はきっと幸せ切符

手放した分、たくさんの出会いがある。 9ヶ月前、本当に突然だった。元旦那さんからの離婚宣言。ヨガ講師ではあるものの、「手放すこと」の難しさをこの9ヶ月身をもって…

一転した生活の中で

あと4日。 みなさん、田舎は好きですか? わたしが住んでいる場所は、春になれば虫たちがたくさんやってきて、夏になれば田んぼが一面みどり。秋になると秋の香りが窓か…

海底は最強でしかない

母からの言葉で度肝を抜かれたことがある。 正直、ほんきで言っている人を私は母以外みたことがない。みなさんは、いかがですか? 母曰く、客観的にみて海底(どん底)に…

いいじゃん、諦めて

ママだからって諦めないで! わたしも、たしかに言っていたと思う。 特にママ向けたビジネスの申し込みページでみる文言。 わたしが間違っているかもしれない。 でも、正…

MizukiはMiaのここが好き

Miaさんの笑顔が好き。 MizukiことMiaです。一緒に学んだメンバーからのLINE。クスッと心がこそばゆくなるよね。 10月から学んでいた英語講師養成科。先日修了式でした…

苦手がワクワクになる瞬間

わたしの最高に苦手なものはトマトです。 (一緒の方いらっしゃいますか??) 控えめに言っても、苦手な食べものが多い。トマトに始まり、キノコ類、ピーマン。酸っぱい…

繊細で、難しく、おもしろいよね。

みなさん、好きな寿司ネタはありますか?わたしは、サーモン。やっぱりサーモン。 母はサーモンが好きすぎて夢に出てくる。 むすめはエビが好きすぎて永遠に回転寿司遊び…

大人のはじめて記念日

《完全版》備忘録で本日はお届けしていきます。 大人になってからの《はじめて》記念日。私たちは一体どのくらい積み重ねてきたのだろう?デスクワーク時代、ふと頭をよぎ…

我が家にゾンビがやってきた

とつぜん現れたゾンビ。紛れもないわたし。本日はゾンビナイトstoryをお届けします。 ボサボサヘアーに、黒いクマ。ちらっと映った顔は無。全身ジャージ。ちょっとそこの…

べんきょう嫌いは本が好き

最近どんな本を読みましたか? とにかく勉強が苦手(嫌い・・・)でした。理由はただ一つ。なんでなんで病。数学も英語も、社会ですら。「え、なんでそうなる?」疑問に毎…

講師のためか?ママのためか?

From Meの原点。 何を大切にするか ベビーヨガ講師養成講座後、 わたしは完全に迷子になりました。 ☑︎レッスンの組み立て方 ☑︎女性の体の仕組みや特徴 ☑︎産後何ヶ…

うるさい。の一言から見えること

「うるさい!!!!」 この一言を聞いて何を想像しますか? うるさいな。なにがあったか気になるな。 かわいそうだな。 《同情じゃなく、観察を》 今日はわたしから皆さ…

対面ヨガクラス📍愛知県春日井市

対面ヨガクラス📍愛知県春日井市

✼ ••ヨガ講師の高橋みづきです ••✼

ご予約方法ご予約方法は①ネット予約 ②DM予約
以上の2種類ございます。
どちらの予約方法もクラス金額は同じです

ネット予約の方法

①ご希望のクラスサイトから日程を選択

②MOSHサイトに移動します。
ご希望日の日程を選択

③はじめてのご利用の際は
MOSHの会員登録が必要となります(無料です)

④お申し込み完了後、予約内容の確認メールが届きま

もっとみる
ハグからはじまる我が家の1日日記

ハグからはじまる我が家の1日日記

おはよう〜(ハグ)。これが我が家の習慣。

どんなに大嵐でも、前日にどんなに大喧嘩しても朝は必ハグ。我が家と言っても、わたしと2さいの娘の習慣。今日も1日一緒にたのしく過ごそうね。合図だったりする。

わたしは6時前に起床。朝ヨガ配信をInstagramで終えて、お弁当作り。大体いい匂いがした頃に、むすめが起きてくる。新生児の頃から使っている真っ赤なふわふわブランケットをひきづってリビングにやって

もっとみる
ありきたりだけど、早起きを習慣にしてみて2週間

ありきたりだけど、早起きを習慣にしてみて2週間

突然ですがみなさんは、夜派ですか?朝派ですか?

私は悩む間も無く、「朝派」です。理由は簡単。夜22時をすぎると目が開かなくなるくらい眠くなるから。学生時代は4時に起きて勉強し6時から朝練、22時に寝る。太陽とともに生きていました。

母になって初めて経験したのは、寝不足の辛さ。24時を超えると逆に目が覚めて、そろりそろり携帯を出して漫画を読んでしまったり。そろりそろりドラマを見始めたり。もちろん

もっとみる
突然はじまる大合唱!

突然はじまる大合唱!

こどもたちは思ったよりも新たな場に慣れていく。
Mommy、Sunday,Monday,Tuesday…(夜の10時)。

こどもの耳はすごく敏感で繊細。娘が0さいの頃から始めた英語でベビーヨガ。ゆるくお家で英語保育で培った遊びを一緒にはしていたけど、2さいを過ぎた頃から一気に英語愛が爆発!!

夜な夜な英語歌ミュージカルが開演されています。

海外留学の経験があるママだからだよ。思う方がいるかも

もっとみる
この離婚はきっと幸せ切符

この離婚はきっと幸せ切符

手放した分、たくさんの出会いがある。

9ヶ月前、本当に突然だった。元旦那さんからの離婚宣言。ヨガ講師ではあるものの、「手放すこと」の難しさをこの9ヶ月身をもって体験してきた。大きな波に飲まれる日もあれば、小波で穏やかな1日も。知らない間に台風がやってくる日もあった。

あまり怒ったり、イラついたり基本的にしない私。それでも、やっぱり離婚問題は、じぶんが驚くほど見たこともない自分を見た。公園にいく

もっとみる
一転した生活の中で

一転した生活の中で

あと4日。

みなさん、田舎は好きですか?

わたしが住んでいる場所は、春になれば虫たちがたくさんやってきて、夏になれば田んぼが一面みどり。秋になると秋の香りが窓から届き、冬はとっても静か。

ひとことで言うと田舎。

わたしが育った地域は大きな名古屋駅まで20分。生まれてから愛知を出るまで、車なしで生活に困ったことがなかった。

そんなわたしが大学卒業後、津市へ。

生活ががらっと一転。

正直

もっとみる
海底は最強でしかない

海底は最強でしかない

母からの言葉で度肝を抜かれたことがある。

正直、ほんきで言っている人を私は母以外みたことがない。みなさんは、いかがですか?

母曰く、客観的にみて海底(どん底)にいるのは、怖いものなしで、何でも頑張れるから最強だということ。確かに格言やネットでも聞いたことはあるけど、本気で思っている人がこんなに身近にいることが心強く、驚いた。

海底に沈めたのは、海底から上がれていたからで、沈める高さがあったと

もっとみる
いいじゃん、諦めて

いいじゃん、諦めて

ママだからって諦めないで!

わたしも、たしかに言っていたと思う。
特にママ向けたビジネスの申し込みページでみる文言。

わたしが間違っているかもしれない。
でも、正直に言わせて。

批判するつもりも全くない。
私も投げやりに諦めるのは違うと思う。
ひとつだけ確信を持って言えることは

ママ「にも」ある。ママではない人だって、何かしら諦めないといけない場面があると思う。

ただ諦める人。
諦めたあ

もっとみる
MizukiはMiaのここが好き

MizukiはMiaのここが好き

Miaさんの笑顔が好き。

MizukiことMiaです。一緒に学んだメンバーからのLINE。クスッと心がこそばゆくなるよね。

10月から学んでいた英語講師養成科。先日修了式でした。週1で集まるみんなとの学びシェアや、個別でのやりとり。普段は出会わないであろう全国のメンバーと4ヶ月と走り抜けてきました。

2022年10月は、天職かも!と感じる大好きだったインターナショナルスクールの仕事を休職した

もっとみる
苦手がワクワクになる瞬間

苦手がワクワクになる瞬間

わたしの最高に苦手なものはトマトです。
(一緒の方いらっしゃいますか??)

控えめに言っても、苦手な食べものが多い。トマトに始まり、キノコ類、ピーマン。酸っぱい食べ物全般。

なぜ苦手かわからない。食べる努力をしなかったわけでもない。試したけれど直感で苦手認定がついている

一生トマトは食べたくない。
思っていた頃に出会ったのが「カプレーゼ」。トマトの酸味とモッツァレラチーズの食感が楽しめる一品

もっとみる
繊細で、難しく、おもしろいよね。

繊細で、難しく、おもしろいよね。

みなさん、好きな寿司ネタはありますか?わたしは、サーモン。やっぱりサーモン。

母はサーモンが好きすぎて夢に出てくる。
むすめはエビが好きすぎて永遠に回転寿司遊びをしている。

寝ても起きてもすしざんまいなら、寿司に溢れてみよう。1月は誰も一切得しない実験をしてみた。

結論。食べて食べて食べたら母も娘も飽きた。(そりゃそうだ)

腹八分目というけれど、理にかなっているよね。足りないくらいが丁度い

もっとみる
大人のはじめて記念日

大人のはじめて記念日

《完全版》備忘録で本日はお届けしていきます。

大人になってからの《はじめて》記念日。私たちは一体どのくらい積み重ねてきたのだろう?デスクワーク時代、ふと頭をよぎり手が止まることがよくあった。正直わたしは、ようやく最近積み重なってきています。

チャンネル登録者数 186万人 B-life TomoyaさんとMariko先生とご一緒にお仕事させていただく機会をいただいた2023年1月。そして今日は

もっとみる
我が家にゾンビがやってきた

我が家にゾンビがやってきた

とつぜん現れたゾンビ。紛れもないわたし。本日はゾンビナイトstoryをお届けします。

ボサボサヘアーに、黒いクマ。ちらっと映った顔は無。全身ジャージ。ちょっとそこのあなた、ヨガ講師さん大丈夫ですか?今夜はハロウィンじゃないですよ声をかけたくなるほどのゾンビ化。

改めまして。ゾンビ役MIZUKIです。ヨガ講師をしております。わたしの娘は2歳。アトピーさん。軽い喘息。風邪をもらいやすく、長引きやす

もっとみる
べんきょう嫌いは本が好き

べんきょう嫌いは本が好き

最近どんな本を読みましたか?

とにかく勉強が苦手(嫌い・・・)でした。理由はただ一つ。なんでなんで病。数学も英語も、社会ですら。「え、なんでそうなる?」疑問に毎回つまづくから。永遠に時間がかかるわけです。

考えている間に授業は先に進む。わたしは勉強が嫌いだ。レッテルを貼るには時間は掛からなかった。疑問を自分で解決するバイタリティがあれば、もう少し賢しこい女性になっていたのでは。希望はさておき。

もっとみる
講師のためか?ママのためか?

講師のためか?ママのためか?

From Meの原点。

何を大切にするか
ベビーヨガ講師養成講座後、
わたしは完全に迷子になりました。

☑︎レッスンの組み立て方
☑︎女性の体の仕組みや特徴
☑︎産後何ヶ月でも同じことしか伝えられない。
☑︎生徒さんからの質問がこわい

気がつけば
・わたしがやりたいポーズ
・SNSに映えるポーズ

生徒さんが喜んでいる。たくさん予約も入る。
問題ない。わたしのクラスは問題ない。

ほんとうに

もっとみる
うるさい。の一言から見えること

うるさい。の一言から見えること

「うるさい!!!!」
この一言を聞いて何を想像しますか?

うるさいな。なにがあったか気になるな。
かわいそうだな。

《同情じゃなく、観察を》
今日はわたしから皆さんにご提案。

たくさんの人が行き交う日曜日。
たまたま行ったモールで聞こえた声。
「うるさい!!!」小さいこが親御さんに怒られていました。周りに聞こえる大きな泣き声。

わたしは、なにがあったのかわからない。なにがあったのか知ってい

もっとみる