見出し画像

今更ですが自己紹介


遊びに来てくれてありがとうございます。
mii88です。ミーと呼んでください。
88は、私が泣いてると慰めてくれた愛犬ミニチュアダックスの命日です。

ここ数年で、自分がHSS型HSPだと自覚しました。幼少期から今までを振り返ると、とても納得します。
自覚する前も後も、生きづらいことに違いはないのですが、どうにかしたいと私なりにもがいて生きてきた感じです。

その中でも、色彩の勉強をした時は衝撃的で、自分を色で分析できるようになったり、自分に自信が持てる色を選べるようになったりしたことで、随分と助けられたと思っています。

だがしかしですよ!社会に出るとそんなことだけではどうしようもないストレスがたくさんあります。

HSS型の特徴なのか、得意分野とはかけ離れた職業を自ら選んで苦しむ、、
Mっ気と言いますか、苦手なことを克服しないといけないんだ!と勝手に思ってその道を行く癖があるみたいです。

よって、適応障害とか不安症、パニック症にもなりました。

本業ではFPです。

本当は、ヘアメイクや、パーソナルカラー診断、カラーセラピーを得意としていました。
が、もう長い間それらの仕事をしていないので、今は趣味的な感じです。
本当は右脳人間なのです。

せっかくなので、noteでそれらの事も書いてみようかと、スイッチが入り、始める事にしました。
そのスイッチとやらは、こちらのブログをご覧ください。

これから先、どうにか生きていくためにも、仕事は2つ持ってても良いかなと思い、WEBライターになろうと勉強中です。
しかし、本当はデザイン系の仕事がしたい。
なぜか遠回りするのもHSPの特徴なのでしょうか。

noteでは、ライターは無視した読みにくい文章になっているかと思いますが、私の自由な吐き出しの場だとお許しいただけたら幸いです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

よろしければサポートお願いします。今後の活動費とさせて頂き、より多くの方の心が少しでも楽になるように、更新を続けたいと思います。