部下の昇給についてどう話していますか?

先日、上司と人事考課の面接があり今年の年収について去年の業務のレビューとともにされた話について今日は書きたいと思います。

私は数年前にその時働いていた会社のグループ会社に転職したのですが、その会社には日本人スタッフはおらず、前の会社の給与を保つ形で雇用契約がなされました。

面接の際に分かったのですが、他の国の社員に比べると私の給与が高いそうで、人事考課面接の際に「あなたよりポジションの高い某国のディレクターの〇〇さんがあなたの給与額を知ったら文句を言うんじゃないかな」と言われました。

給与だけ考えたら、前の会社にいた方が昇給率も高いので、そのまま転職せずにいたら今頃もっとお給料もらえていたと思います。しかし、仕事内容を選んだので、前の同僚より給与が下がっても仕方ないと思って転職したんですよね。なので、面接時の上司の発言には、正直ガッカリしました。人間性を尊敬していた上司だったので。

いま私がいる会社では、色んな地域に社員がいるので、その国の水準や税制からしたら、同じ額であっても、高いとか低いとかあるはずなんです。

私の上司は某アジアの国で働いているので、入社時の給与レベルが私よりも低く、昇給率の低い会社なので私より給与が少ないのではないかと推測しています。自分の意見として言いづらいので、他の人の名前を出して先程のような発言をしたんじゃないかと思います。

去年も今年も、業務についてのレビューや今年の目標はほとんど話されず、お給料に関して嫌味ばかり話される面談。。。

外資の会社でよくあることなんでしょうか?

前の会社も、その前の会社も外資でしたが、このようなことはなかったので、他の会社はどうなんだろうと思います。

ちなみに、こう書いてくると、私のお給料がすごく高いように読み取れてしまうかもですが、日本の平均とされるレベルよりは少し高いものの、残念ながら高給ランキングに入るようなTV局や大手代理店、商社などの給与レベルからは、かなり程遠い額です。。。

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,630件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?