マガジンのカバー画像

remix

8
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

ものづくりに込める想い。アイラヴミー × ANIMAL HACK 対談

ものづくりに込める想い。アイラヴミー × ANIMAL HACK 対談



ものを作るということ。
私にとってこの世で1番すごいなぁと思うこと。

私たちが普段何気なく使ってるスマホ、座ってる椅子、着てる洋服、電気、
言ってるときりがないのだけど。

とにかく今までたくさんの発明家がいろんなすごいものを生み出してきてくださった。
そして進化は続く。

その中に「おんがく」もある。

今日はワクワクする対談をあなたに読んでもらいたい。

これは「ものづくり」に焦点を当

もっとみる
負け犬戦士 - ANIMAL HACK remix

負け犬戦士 - ANIMAL HACK remix

自分の弱さが嫌だった。
ずっと自分の弱さと闘って、勝ってやろうと足掻いていた。

自分にとって敵だと思っていたし、
早く元の自分に戻らなきゃ、とも思っていた。

でも、そんなものにいちいち勝つ必要はなかったんだなぁ。

その弱さも私の一部で
その弱さこそが私のやさしさで
だからそんな弱さも抱きしめたい。

私は今の私のこともっと愛せるヒーローになりたくて。

いつも泣く時にお世話になってる毛布がヒ

もっとみる
セーブミー

セーブミー

ただただ「助けて」と心の中でずっと叫んでいた。

選ばれない毎日。
頑張ってやっても、どうせ誰も見てくれないし
むしろ私の目の前で、他の人を称賛している。
他の人に群がってる。
みんな可愛い女の子が好きなんだ、どうせ。

別にいいけど、とかボソッと言って
うつむいたけど全然良くなくて
なんだか泣けてきて
でも泣いてるとこ見られるのは悔しくて
このまま何処かへ行ってしまいたかった。
家に帰るのもなん

もっとみる
「好き」で繋がる。

「好き」で繋がる。

どうやったら、もっとたくさんの人にアイラヴミーの「おんがく」が届くのだろう。

いつも考えていた。

私達が生み出す「おんがく」、
気持ちや考え方、ライヴ、
もっとたくさんの人に知ってもらいたいし、
今アイラヴミーの「おんがく」を必要としてる人のもとに届けたい。

だから
私たちは『答えを出すのだ』のリミックスをリリースすることにした。
『答えを出すのだ』は、私がはじめて、
NHK「み

もっとみる
でも生きている

でも生きている

生きているとボロボロになることが多い。

会社やバイトで怒られて
なんでこんなに私はできない人間なのだろうと自分を責めたり

クラスの人気者を見て
いいなぁ、私もあんな風になりたい。と
自分と比べて落ち込んだり

これだけは成功させたい!ということで失敗をして自己嫌悪になったり

とにかくボロボロになることが多い。

でもその「ボロボロ」って実はかっこいいことだと私は思うのだ。

ボロボロになるの

もっとみる