見出し画像

【おさんぽ道楽】日の出桟橋@東京都港区(お絵描き日誌)


日の出桟橋からの眺望
(2023-10-17 歩)

先日、日の出桟橋に行ってきました。

目の前にゆりかもめの日の出駅。
JRであれば山手線の浜松町駅が最寄りで、徒歩15分~20分ほどです。

こういう遠くに見える景色を見ると、
今建築中の建物は何になるの?
あのタワーマンション群はどこかしら?

色々気になるのでざっくり調べてみました。


日の出桟橋
見えているものが何か調べてみた!
(2023-10-20 描)

ものすごーーーーーーく当たり前なのですが、見えている景色は対岸です。

船が停泊しているのは「豊海水産ふ頭」
直線距離で600m弱。

一際目立つ煙突の「中央清掃工場」までは1.3km(同じく直線距離)

そんなに遠くを見ているわけではなかった!笑

この辺りは隅田川の河口が近く、東京湾の最奥と言ってもいいくらい
「海に出てすぐ」の場所なのかもしれません。

あらためて地図を見ると、埋め立て地を河川、運河、海が入り組み複雑な地形をしています。


日の出桟橋 周辺map
(2023-10-20 描)

隅田川から分岐した水流はさらに分岐を重ね色々な運河になっているようですが、
「この水色って・・・何? 海??」
と、よく分からないゾーンも笑

描けたのはもちろん東京湾のほんの一部で、まだまだたくさん直線で囲まれた島々が橋で結ばれています。

これらの島々がすべて人工的に埋め立てて造られた島だと思うと、本当にすごいですね。


日の出桟橋から竹芝へ向かう途中、新浜橋の上から緑色にライトアップされた美しい橋が見えました。


日の出ふ頭・竹芝ふ頭連絡橋
(2023-10-17 歩)

橋の名前を調べてみると「日の出ふ頭・竹芝ふ頭連絡橋」とのこと。

思いのほか実を取った清々しく分かりやすい名前の橋でした笑


🔶place:日の出桟橋 (東京都港区海岸)
🔶date:2023-10-17

🔶TOKYO CRUISEの日の出桟橋紹介ページ

💖こちらの桟橋から浅草やお台場などへの船旅が楽しめます✨

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

#私の作品紹介

96,516件

お散歩・お出かけ→描くことが多いので、交通費などの活動資金に使わせていただきます☆ よろしければお願いします! 「スキ」も励みになります。いつもありがとうございます♪