見出し画像

クリスマスケーキと頑張りどき

そろそろ各ホテルや洋菓子ブランドのクリスマスケーキの情報が出揃い始める時期なので、
楽しみにしている。

立派で、美しくきらびやかなクリスマスケーキたちの情報をただただ眺め、
うわー素敵なデザイン!○○味なんだ〜美味しそうだな、値段たっか!誰が買うんだろう…
などと妄想するのが楽しいのだ。


目黒雅叙園の今年のクリスマスケーキは、
なんと3万円するらしい。(限定10台)
一体どんなブルジョワジーな人々が購入するのだろうか…。

そういった特別なものじゃなくても、
ブランドのケーキだと4号程度の大きさでも7〜8千円は平気でする。

コンビニのケーキだって美味しいし、
ちょっと贅沢をしたとしてもエキナカのケーキ屋さん、というド庶民の私からすると、
「こういう所で世の中の景気が回るのか」と感じる。
(ケーキだけに)

今年は経済を少しでも助ける、という意味でも、
どこかのクリスマスケーキを予約してみるのもいいかもしれない。



ここ最近の仕事、「頑張りどき」という言葉が頭に浮かぶ。
特段大きなピンチに陥っているわけではないのだが、
予想外な予定が次々と入ってきて慌ただしく、
毎朝タスクを整理すると、気が遠くなることもある。

こういった、「運命が余裕を作らせないようにしているとき」は、
経験上、ここで踏ん張れると成長が出来るときだ。

頑張りどき。
もう少し続きそうだけど、
それでも日々を楽しめるように、テンションを自分で上げて挑もうと思う。

では。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?