マガジンのカバー画像

思いつくままに Season8

764
思いつくままに書いてきた文章をここにまとめてみます。一人の人間のさらなる成長をお見せすることができれば幸いです。ここでは2022/05/13~ の内容がまとめてあります。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

記録するプレッシャー

先日時間を見える化し、反省点を書きました。そしてそれを元に改善策として新たな試みを試しているので今回共有してみようと思います。 とその前にまず反省点についてざっとおさらいすると、Youtubeを見ている時間が1日の中でやたら長いというのがありました。しかもこの見ている時間の中ではダラダラしていることが多く、過去に見た動画も含めいろいろなものを見ているという傾向にあるみたいです。俗にいう依存状態に近いものかもしれません。 そんな依存状態から脱却すべく思いついた改善策は「見た

令和で見られるとは思わなかった

令和になってもこのゲームに再び出会えるとは。今日はちょっと用事というか思いついたことがあったのでそれを実行するため秋葉原に。このあたりの内容は実は当マスコットの本菜由姫に関すること・・・ようは撮影だが形になればいいなと思う。 そんな帰りに見つけたのがこれ。2000年ぐらいに稼働したゾンビを撃つゲームのタイピング版、タイピングオブザデッドだ。最後に遊んだのは数年前で最後は新宿にあったかな。もう目にすることはないだろうなと思っていただけに見つけられたのは非常にうれしかったです。

時間を見える化して気づいた反省点

少し前に書いた時間を見えるようにする生活。noteを投稿した日は火曜日の深夜ですが、実は日曜日から始めていました。ということで土曜日をもって一週間が過ぎたので反省とかなんやらを書いてみようと思います。 画像に関しては思い切りぼかしたのでイメージとして伝われば幸いです。 見てみるとぼかしごしでも赤い線の比率がやたら多いように感じますね。この赤い色は何かというとYoutubeを見ること。昼間に仕事をしてさぁ夜だという時間にこれだけYoutubeに費やしているとそりゃ他のことが

小さな不幸の連続

今日はなんだか小さな不幸が連続して起こる日でした。こういう日があるとどことなくスピリチュアル的なものがあると考えたくなります。ポジティブに解釈すればこの日に一気に不幸が集まったので他の日たちがだいぶ良くなっているはず・・・と思いたいです。 どんな事が起こったかというとまず一つ目は腕時計を家に忘れてしまいました。朝ギリギリに起きてしまったことに端を発しますが、仕事中スマートフォンが使えない以上時計を見るための重要な仕事道具。それを忘れるのはかなりの痛手でした。 そして次に起

理解した

いつ導入されたかもうすっかり忘れている当会社のセキュリティ。入り口に入るまでに暗証番号1回、顔認証1回、カード認証1回と並べてみると結構強固な作りになっていると改めて気づきます。 で、問題なのは顔認証。動き始めた当初からセキュリティの通るコツというのが分からずずっと苦戦をしていました。というのも顔認証は触らずに判断をするもので、距離感と輪郭などの情報が重要です。そのため見える形の番号やカードとは違い、感覚勝負になっている面がありました。 そんな感覚が全然読めなかったセキュ

結局は隣人運(ガチャ)

今日は休日ということでいろいろと・・・と思っていましたが、結局何もせず。3日前から始まっている時間の見える化で今日を振り返ってみましたが、youtubeと家探しという2つでほぼ1日終わってました。今を楽しんでいますね・・。 さて家さがしですが、いろいろ見ていると防音のために鉄筋というのがいかにハードルの高いことかと思い知らされています。自分は10年以上前に一人暮らしをしていたころ横からの騒音に悩んだことがあるのでなおさら。 ちなみに昔住んでいた物件について調べてみましたが

調べすぎて上限に

朝の電車にてスマートフォンを使っていたのですが、電波の不調なのかインターネットの速度がいつもよりかなりおそく感じました。あまりの遅さに「これはもしや・・」とアプリで今月の通信量を見たところ、容量の空きは0。そうです、今月の通信量をすべて使い切ってしまいました。 まだ今日は24日です。月が変わるまであと数日あります。さすがに使い切るには早すぎますね。 ところでそんなに使い切るほど何か通信量を使うことしたっけなぁといろいろ考えてみました。youtubeの動画を見すぎた?とか派

時間の見える化

今日から一週間がまた始まりました。それにあたりですが、一つ面白いことを始めてみました。それは時間の見える化です。 これはどういうことかというとまずノートを用意します。次に1ページの中で縦軸に時間、横軸に曜日となるように線を引きます。簡単に言えばタイムシートのようなスケジュール帳ですね。調べてみたところ世間的にはバーチカルタイプというらしい。 そして用事の内容ごとに色分けをしていきます。なお今回に関しては自分の怠惰を見たいためyoutubeやゲームをしている時間もすべて書き

地味すぎる立地と聞き上手な担当さん

今日の休日は先週に続き、一人暮らし関連のお出かけ。今回は気になった物件を見つけたのでそれについての詳細を聞こうと不動産屋さんにでかけてきました。 今回行った不動産屋さんですが、第一印象はかなりやばいというか大丈夫かと思わせるものでした。 というのも場所がビルの3Fでアクセスが地味にしにくいところなのはまだしも、看板やのぼりといったものが一切なく、ヒントになるのはビルのエントランスにあった何階に何のテナントが入っているかの案内だけ。事前情報がなければスルーされるようなところ

コアな部分と成長の共感

先日1冊の本を読み終わりました。読んだ本は「1日が見えてラクになる!時間整理術! 」。著者の池田 暁子さんは個人的に好きな漫画家のうちの一人でこの本以外にもすでに2冊の本を買って読んでいます。 内容としてはいわゆるコミックエッセイと呼ばれるもので、時間の管理が苦手な作者が悪戦苦闘しながらなんとか改善していこうという内容になっています。 自分がこの人の好きな理由は悪戦苦闘しているところがどこか等身大でとても共感できること。悩み方もすごく似ているし、なかなか進みそうで進まない

視野の狭い・広い問題

仕事をしていて思うのは女性よりも男性のほうが視野が狭い傾向にあること。あくまでも傾向で100%の話ではないですが、最近新しく入ってきた人を含め、そういう傾向が顕著に現れているので確信になりました。 これはどういうことかというと視野の狭い男性は奥がどういう状況になっているのか判断をせずに手前から順番にやっていきます。対して女性はまず全体を把握しどこが一番忙しいかを判断します。そして一番忙しいところから順番に入っていきます。 個人的には女性は育児をする上で子供の面倒、あるいは

試したい次世代のあれこれ

一人暮らしへの道を着々と準備している中、最近興味を持っていることが一つあります。それは電動キックボードといったモビリティ、乗り物です。 そもそもは今年の4月に電動キックボードが免許不要とか自転車と同じ扱いになるという方針になったことに端を発します。 それ以来なんとなくの興味というか実際に乗ってどんな感じなのかなと試したい気持ちになりました。一応調べてみると横浜の方で試験運転というか社会実験的な意味でサービスが行われているとのことなので、いずれやってみようかなと思います。

定休日問題と頭痛な休日

せっかくの休日が・・・と言いたくもなるような水曜日の休日。 そもそもは前日の火曜日から話が始まるのですが、本当は今日水曜日に物件の内見でもと思っていました。しかしこれは初めてしまったのですが不動産屋さんは軒並み水曜日が定休日のようでどこもお休みという悲しみ。内見はまた日を改めてというか次のおやすみの日曜日あたりにしようと思います。 そして今日はとても暖かい日でした。日差しもそこそこでとても過ごしやすかったですね。自分も少しテンションがを上げてお出かけをしてきました。 し

「話がある」には理由(わけ)がある

運命を信じますか? 直接そんなことを言われたわけではないですが、そんな話があったのが今日のダイジェスト。 何かというとお昼のときに話があると呼ばれたのが始まりです。相手は一回り上の方だったので、「また宗教か」と身構えていたのですが、聞く限りそういう話ではなかったみたいです。 じゃあ何かというと自分に対して好意がどうやらあるらしい。そしてさらには占い師さんに言われたことをすごく信じているようで、その人のお告げ?によると6年前のとある日が運命的なものらしく、「その日何をしてた