見出し画像

コアな部分と成長の共感

先日1冊の本を読み終わりました。読んだ本は「1日が見えてラクになる!時間整理術! 」。著者の池田 暁子さんは個人的に好きな漫画家のうちの一人でこの本以外にもすでに2冊の本を買って読んでいます。

内容としてはいわゆるコミックエッセイと呼ばれるもので、時間の管理が苦手な作者が悪戦苦闘しながらなんとか改善していこうという内容になっています。

自分がこの人の好きな理由は悪戦苦闘しているところがどこか等身大でとても共感できること。悩み方もすごく似ているし、なかなか進みそうで進まないこともすごく共感できます。

ただ違うのは実行力。自分は読んで満足してしまいますが、彼女はそのまま実行し続けています。このあたりの実行力はほんとううらやましいし尊敬しています。

なお時間整理術に関しては特別すごいことをやっているわけではありません。この手の本は今や世の中に数多くありますが、コアな部分を考えると名称は違えど実はあまり変わっていません。

大事なのはこのコアな部分を忘れずに実行できるかどうかです。自分も一人暮らしなどなど頑張らなきゃいけないことが最近増えてきているので、今度こそはの気持ちでやってみることにします。

#日記 #毎日更新 #毎日note  #コミックエッセイ   #時間   #使い方

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。