見出し画像

理解した

いつ導入されたかもうすっかり忘れている当会社のセキュリティ。入り口に入るまでに暗証番号1回、顔認証1回、カード認証1回と並べてみると結構強固な作りになっていると改めて気づきます。

で、問題なのは顔認証。動き始めた当初からセキュリティの通るコツというのが分からずずっと苦戦をしていました。というのも顔認証は触らずに判断をするもので、距離感と輪郭などの情報が重要です。そのため見える形の番号やカードとは違い、感覚勝負になっている面がありました。

そんな感覚が全然読めなかったセキュリティですが、最近ようやくコツが分かってきました。そのコツとはよくやる気のないマスクをしている人のようにマスクを少し下げて目と鼻だけにすること。これだけです。

これにより精度が大幅に向上しました。逆に言えば口周りの認証が今まで適当というか合わなかったみたいで、それをマスクで見えなくすることによりだいぶ良くなりました。

以前noteにも書きましたが、指紋やカードと違って目に見えない距離でのセキュリティというのはどうも苦手です。ただ今回コツをつかんだので苦手意識は少しなくなったかな。

#日記 #毎日更新 #毎日note  #顔認証   #セキュリティ   #克服


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。