見出し画像

食、睡眠、掃除…Twitterからテキストマイニングで分析!皆さんの「ストレス解消法」を見える化


こんにちは、見える化エンジン情報調査部です。

新生活も始まり、慌ただしく過ごす中、ゴールデンウィークで一呼吸した方も多いのではないでしょうか?

新しい環境に身をおく方にも、継続して取り組まれている方にも必要なのがリフレッシュ。

そこで今回は、生活の中で溜まっていくストレスをどうやり過ごしているのか、皆さんの「ストレス解消法」について見える化エンジン(※1)を使ってTwitterから調査してみたいと思います。

(※1)見える化エンジンは、テキストマイニングの技術によりTwitterなどのSNSや様々なテキストデータを収集、分析、視覚化するツールです。

※調査概要
データ収集:Twitter
データ収集機能:Twitter検索(拡張)
検索条件:「ストレス解消法 ストレス発散法」RTを除外
対象期間:2022/03/14~2022/04/13
分析件数:3,448件 (データ取得後、bot、広告等の不要データを整備)

皆さんのストレス解消法…1位は「食」。納得の結果の一方で注意すべきことも

収集したデータからストレス解消法について集計したところ、1位は「食」という結果になりました。
「食」に関する意見を、状態や意見が表現されやすい形容詞に絞って深掘りした結果が以下です。

図1

味に関連して、「甘い」「辛い」が出現しています。
こうしたものを食べることがストレス解消につながりやすいことは納得です。

他に「手っ取り早い」「やばい」という単語も確認できました。
「手っ取り早い」に関しては、甘いものや辛いものを食べることは「手っ取り早い」ストレス解消法であること、
「やばい」に関しては、食べることだけがストレス解消法というのが「やばい」という声が上がっていました。

皆さんのストレス解消法…2位以下には意外な意見も

ストレス解消法の集計を再度確認してみましょう。

図2

音楽」も食べるに次ぐストレス解消法であるようです。

1人の時間にイヤホンで音楽聴くのストレス発散法かもしれない
部屋でアロマ焚いてイヤホンでガンガン音楽聴きながら本を音読するのが最高のストレス発散法なんだけど、家族に「うるせえ!」って言われるから最近できてない

など、スピーカーや外で大音量でというよりは、イヤホンで他人を気にせず音楽を聞くというものが最近のトレンドのようです。

また、今回ピックアップしたストレス解消法の中で、数として特別多いわけではないものの、「」についての投稿を一定数確認できました。

もう今日仕事でムシャクシャしたから帰りにUNIQLOで花買って帰ってきたわ。ストレス発散法がなんか健全でわろ。
春は大好き綺麗なお花がいっぱい 花と犬に囲まれて暮らしたい私のストレス解消法まじで落ちつく

おうち時間が増えたことで、家の中を充実させたいというニーズが増えているようですが、「」も気分良く過ごし、ストレスを和らげる方法の1つになりつつあるようです。

ストレスの解消法に男女で違いはあるか?…内訳や話題に意外な結果も発見

 1.男女の発言傾向…男女×話題

先ほどの話題について、性別の軸を掛け合わせて、ストレス解消法の傾向をグラフ化してみました。

図3

この中で男女比の差が大きい話題について、いくつかの結果を深掘りしていきます。
今回ピックアップしたものよりも、男女比が大きいものや件数の多いものはありますが、今回は意外性という点でピックアップしてみました。

 2.男女の発言傾向…男性に多い「入浴」関連

「入浴」に関しては、男性62%、女性38%と、男性に発言が多い傾向にあります。

男性に特徴的な発言を深掘りしたマップ図が以下です。

図4

発言を深掘りしてみると、「温泉」や「サウナ」が確認できます。

ちょっとストレス溜まってるなーって感じたらジムで筋トレ追い込んで、HIITで心拍数爆上げして、最後にサウナでキメたらだいたいのことはどうでも良くなります。(一部抜粋)

温泉やサウナで整うことで、ストレス解消をするのは、"サ活"経験者なら納得なのではないでしょうか。

 3.男女の発言傾向…男性に多い「掃除」

「掃除」に関しては、男性70%、女性30%と、今回の集計では最も男性比率が高いものでした。

図5

上位の話題と比較すると件数として多くはないものの、

最近の手っ取り早いストレス発散法は、風呂の床の目地の掃除とか、ひたすらキャベツ千切りにするとか。
疲れてるときのストレス解消法て人それぞれ色々あると思うけど、自分の場合、圧倒的に掃除で、掃除した瞬間から心がすーっと楽になる。

など、男性にとって「掃除」がストレス解消する手段の一つとなっているようです。

 4.男女の発言傾向…女性に多い「飲酒」「タバコ」

「飲酒」に関しては、男性40%、女性60%。
「タバコ」に関しては、男性21%、女性79%と、今回の集計では最も女性比率が高いものでした。

図6

また

休肝日の習慣が途切れてしまった酒が唯一のストレス解消法だから、それを制限するのは思っている以上に難しいのかもしれない
タバコ以外のストレス解消法?見つかんねーよ

と、この2つは「食」と同様、このストレス解消法以外にもストレスの逃げ道は作っておいたほうが良さそうです。

まとめ:ストレス解消法の特性を知り、自分にあったものを複数持っておこう!

今回はツイートから、皆さんのストレス解消法を可視化するとともに、深掘りすることでその特性を垣間見ることができました。

「食」は手っ取り早い一方、「タバコ」「酒」などとあわせて、これが唯一のストレス解消法になってしまうことに焦りを感じている投稿も確認できましたので、それぞれの特性を知り、困ったときに発動できるストレス解消法を複数持っておくと良さそうです。

また、まだ件数としては多くないものの、一定の投稿があることが確認されたものの中には「掃除」「」など、気持ちよく暮らすアイデアのようなものもありました。

この機会に、自分にあったストレス解消法を見つけてみてはいかがでしょうか?

-----------
担当:住谷・岡村

--------------------------------------------------------
今回の記事でもご紹介している『見える化エンジン』を活用した調査記事ですが、

「配信を見逃したくない」

というお声にお応えして、LINE公式アカウントを開設いたしました!

LINE公式アカウントでは、

・調査記事の配信通知
・分析関連のイベントやセミナーのご案内
・テキストマイニング研究所の配信通知

を配信していきます。
ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録をお願いします!

▼ご登録はこちら
https://lin.ee/yU1RT8P

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

休日のすごし方