見出し画像

コロナ禍で思考停止にならないために今こそマニュアルを作ろう

おはようございます!


〜コロナ禍で思考停止にならないために今こそマニュアルを作ろう〜


僕たちはいま答え合わせができない課題を多く抱えています。


緊急事態宣言中にデイサービスやショートステイの利用は控えるべきか、ケアマネジャーの訪問は続けるべきか、ワクチンは打つべきか。



わかってきたこともあります。



感染予防対策の方法、陽性者が出た場合の連絡、濃厚接触者へのケアの工夫。


僕たち介護職はこの苦難に、逃げることなく考え続け、向かい合ってきました。


一年以上が経ち、自粛疲れもあると思いますが、考え疲れもあると思います。



消毒や3密回避などやるべきことはやり続け、対応し続けていますよね。



そんな中思考停止になりがちですが、もし余力があるならチームで“事業所単位のマニュアル作り“をしておいた方がいいでしょう。


マニュアルを作る利点は


①メンバー全員が同じ対応ができる
②判断に迷うストレスを軽減できる
③何が決まっていて、何が決まってないか整理できる
④自分たちの対応を評価しやすい


などでしょうか。


①②はマニュアルの本来の利点だと思いますが、③④は答え合わせがしにくいコロナ禍だからこその利点だと思います。


『不完全で合ってるかもわからんからまだマニュアルは…』


ではなく、


『何が決まってるか整理するためにマニュアルを作ろう』


となるのがいいかなと思います。


大きな企業であれば、本部からマニュアルが降りてくるかも知れませんが、『保健所の指示に従う』と書かれても、保健所から直接指示があることの方が少ないですよね。


自身の事業所特有のマニュアルの作成、見直しをしてみてはどうでしょうか。


▶(訪問系)新型コロナウイルス感染疑い発生時の対応チェックリスト(PDF:1,261KB)

https://www.city.adachi.tokyo.jp/documents/48380/utagaihassei_checklist_homon.pdf


東京都足立区の新型コロナウイルス感染疑い発生時の対応チェックリストを参考にしてみてもいいと思います。


思考停止になるなら、立ち止まって整理することで頭のガス抜きをしてみましょう!


では、いってらっしゃい!


#介護 #ケアマネ #在宅 #コラム #新型コロナウイルス #マニュアル

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?