マイクロネット実験室

顕微鏡撮影装置、顕微鏡用照明装置をはじめ、顕微鏡にまつわるマニアックな実験やティップス…

マイクロネット実験室

顕微鏡撮影装置、顕微鏡用照明装置をはじめ、顕微鏡にまつわるマニアックな実験やティップスを紹介していきます! 専門的すぎて情報が少ない顕微鏡という道具について、もっと多くの方に知ってもらいたい。リクエストがあればぜひお願いします!

最近の記事

フルサイズミラーレス比較 顕微鏡撮影に使うなら?

今最も盛り上がっているカメラのカテゴリーといえば、フルサイズミラーレスですね。ソニーαシリーズを筆頭に、各社から続々と新機種が登場しています。 今回は、ソニー α7Ⅱ、キヤノン EOS RP、ニコン Z5 の3機種を用意し、マイクロネット独自の視点で、「顕微鏡撮影に使用するなら、どの機種が優れているか?」をまとめてみました! 3機種比較一覧 顕微鏡への取付けにはNY-1S 35スーパーアダプターを使用しています。 ① 解像度1位:キヤノン EOS RP・・・2,620万

    • 顕微鏡撮影にフラッシュは有効なのか? [生物顕微鏡編]

      先日の『顕微鏡撮影にフラッシュは有効なのか? [実体顕微鏡編]』に続き、第2回の今回は[生物顕微鏡編]をお送り致します。 実体顕微鏡においては素晴らしい効果を発揮した、スレーブフラッシュ『ヒカル小町』を使用した撮影方法。 一方で同じ顕微鏡と言えども、全く異なる構造/観察方法を持つ生物顕微鏡に対してはどの程度有効に働くのか?? 今回は生物顕微鏡(正立/倒立両観察方式)に対し、透過照明としてのフラッシュの有用性を検証してみました。 まず最初にスレーブフラッシュとは、カメ

      • 顕微鏡撮影にフラッシュは有効なのか? [実体顕微鏡編]

        みなさんは普段のカメラ撮影でフラッシュを使っていますか? 一般的なカメラの内蔵フラッシュでは、被写体に真正面から光が当たることで不自然な印象になったり、まわりの迷惑ということもあって、なかなか使っていないのが実状なのではないでしょうか。 しかし、撮影スタジオ等の現場をはじめ、本格的な写真撮影にフラッシュは欠かせない道具です。 何も暗い場所で明るく撮るだけがフラッシュの役割ではありません。明るい現場であっても、照射する角度、強さ等を様々に工夫し、被写体をより自然で鮮明に撮

        • ソニーとアップルは仲がいい? -注目の新機能を検証-

          久しぶりの更新となります。長らく時間が空いてしまいましたが、その間にも新しいデジタルカメラが続々と発売され、弊社のデジタルカメラシステムもより充実したラインナップとなっておりますので、そちらも是非ご覧ください。 さて、今回はそんな新機種のなかから、SONYのミラーレス一眼カメラNEX-5Rを使用したNEX-5Rスーパーシステムをご紹介致します。 この機種の最大の魅力はなんといっても 「iPad等のスマートデバイスでワイヤレスライブビューシャッターが可能」 という点

        フルサイズミラーレス比較 顕微鏡撮影に使うなら?

          冷却CCDなんていらない!?~家庭用デジタルビデオカメラで蛍光ライブビューに挑戦~

          デジタル一眼レフカメラを使用することで高品質な蛍光イメージングが可能であることは以前の記事でもご紹介した通りですが→記事へ、唯一「蛍光が微弱すぎてライブビューで表示できない」という弱点がありました。つまりはカメラの液晶画面上(もしくは外部モニター上)でピント合わせをしたり撮影ポイントを探したりといったことが出来ないということです。 とは言え通常は接眼レンズから覗いてピントを合わせ、都度三眼鏡筒に切り替えてカメラで撮影すれば問題ない訳ですが、やはりカメラの液晶画面や外部モ

          冷却CCDなんていらない!?~家庭用デジタルビデオカメラで蛍光ライブビューに挑戦~

          撮った写真はスマホへ転送!顕微鏡撮影も新時代へ!

          今カメラ業界で話題の「無線LAN」。無線LAN搭載カメラやSDカード、さらにはカードリーダーなど続々と新商品が発売されています。 スマートフォンやタブレット端末へデジカメで撮った写真をワイヤレスかつリアルタイムに転送できるとあって、ツイッターやフェイスブック等のSNSユーザーを中心に今注目の新機能となっています。 そんな無線LAN転送機能は顕微鏡撮影にどれだけ有効なのか、早速試用してみました! 今回使ったのはTOSHIBA製無線LAN搭載SDHCカード「FlashAi

          撮った写真はスマホへ転送!顕微鏡撮影も新時代へ!

          天体撮影専用カメラは蛍光撮影に対して有効なのか!?

          先月キヤノンから発売された天体撮影専用一眼レフカメラEOS60Da(以下60Da)について蛍光撮影への転用の可能性を検証実験しました。 2012年4月にキヤノンから発売されたこの機種は、現行品のハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラEOS 60Dに改良を加えたもので、2005年に発売されたEOS20Da以来実に7年ぶりの天体撮影専用モデルです。 まず気になるのがその性能ですが、ベースモデルであるEOS60D(以下60D)と比べ機能的には大きな差がなく、唯一変更されているの

          天体撮影専用カメラは蛍光撮影に対して有効なのか!?

          ベトナムから飛んできたスーパーマンがスーパーアダプターを試した!

          Do You Know? 日本と違ってベトナムでは徴兵制度がまだ残っています。訓練を受けて軍隊はど言う環境なのか理解してもらうためです。若者たちはこの訓練に参加する義務があります。 カメラを顕微鏡に接続するためにアダプターを使いますね。使用目的によって顕微鏡の種類が色々あります。そこで、サイズや形などが異なる検体を撮影するユーザーは1つだけじゃなくて複数の顕微鏡が必要だろう。それにカメラも多く持っている人はカメラによって違うアダプターを使用しなといけないですね。顕微鏡ごとに

          ベトナムから飛んできたスーパーマンがスーパーアダプターを試した!

          ベトナム産美味しいチョコレートを頂きました 😁😁😁😁

          Do You Know? ベトナムではガソリン価格がかなり高いです。現時点において75円/ℓです。日本ならほぼ120円/ℓだが、バイトの平均時給1000円とか新卒の基本給18万円とか給料のことを考えると120円がまだ安いですね。ベトナムでの給料を言えばバイトの時給が80円、新卒の基本給が3万円ぐらいだけです。75円/ℓのガソリンを払ったら生活がとても大変でしょう。

          ベトナム産美味しいチョコレートを頂きました 😁😁😁😁

          撮影にバランスが重要だ!

          Do You Know? 僕の国・ベトナムでは野菜や果物をいっぱい植えています。他の国に比べると物価がかなり安いため、いつも美味しい果物がいっぱい食べられます。そして熱帯気候なので、日本より果物の種類が多いはずです。 Hello everyone! グエンです😁 撮影中に少しずれても画像がぼやけたり中心が変わったりすることがあるため、しっかりした撮影装置が必要ですね。もっとも正確な画像を得るのに横縦のバランス、色相、彩度、センター合わせなどを十分に考慮しないといけないです

          撮影にバランスが重要だ!

          小さいけど全機能付き! iPhone 12 Mini

          Do You Know? 日本、イギリス、タイなどの国と違って世界でほとんどの国では右側に通行します。これを知らなかったら、外国出張で車をレンタルして左側に通行したらちょう危ないな〜😂 こんにちは。マイクロネットのグエンです ^^ やっとiPhone 12 miniが届いたので早速使ってみました。iPhone 12 miniはiPhone 12より小さいから撮影用機能などについて負けているじゃないかなと思われるでしょう。今日はその点について話します。 iPhone 12

          小さいけど全機能付き! iPhone 12 Mini

          iPhone全機種比べてみた!(Part 1)

          携帯電話で撮影すると言えばやはりiPhoneが一番いいですよね。キレイさはもちろん、正確さとリアリズムもiPhoneにしかない特徴です。毎年新しいiPhoneが登場され、いつも皆さんが注目されたのはカメラのことですね。今年のiPhoneのカメラは去年のものよりもっとキレイな写真が撮れるかによりiPhoneを購入するか購入しないかを決める人が少なくないでしょう。 マイクロネットではiPod、iPhone 5sからiPhone 12まで全てのiPhoneを所有しており、今回形や

          iPhone全機種比べてみた!(Part 1)

          iPhoneで顕微鏡のデータ共有の新時代へ

          過去20年間でFacebookやTwitterなどのSNSは非常に流行っていて、若者もお年寄りもアカウントを作って SNSをやっています。作った料理を皆に見せたいならただSNSにアップロードするだけで追加した友達が全員見えますね。わざと写真を撮って印刷してそれを持って行って友達に見せる時代がなくなりますね。どこでもいつでもSNSのおかげで自分が何をやっているかどこに行っているかただ数秒で親戚や友達に見せることができます。特に仕事では、常に可能な限り高速かつ正確にデータを転送し

          iPhoneで顕微鏡のデータ共有の新時代へ

          iPhone 12で蛍光撮影は可能?

          ご存知だと思いますが、細胞や生な微生物を観察する際に蛍光顕微鏡を使うですね。その検体は普通に色が付いていない物なので特別な光を使わなければ観察できません。その観察は蛍光観察と呼ばれ、蛍光を用いて検体を観察するものです。特別な光なので、他の光が入らないようにするために電気を消したりカバーで顕微鏡を囲んだりして真っ暗な空間を作ります。その暗い空間だったら、撮影言うまでもなくやっぱり観察しづらいこともよくありますね。しかし、iPhone 12のおかげでそう言う心配が無くなりました。

          iPhone 12で蛍光撮影は可能?

          iPHONE 12で大発見

          Do You Know? ベトナムのような国では正式なアップルストアがないため、新しいiPhoneの価格はアップルの公式な価格より2、3倍ぐらい高くなります。 こんにちは。グエんヴァントゥンです。 やっとiPhone 12 が登場してきましたね。早速iPhone 12を購入していろいろな操作を試しました。もちんろんユーチューブでiPhone 12についての動画がいっぱい並んでいると思いますが、これから私が紹介することはもしかしてユーチューブでまだ発見されていないことかもし

          顕微鏡撮影のニューノーマルへ

          はじめまして。 埼玉大学・工学部から卒業したグエンヴァントゥンです。 英語が大好きな人です ^^ 特に顕微鏡を使っている方が是非見ていただきたいです。 顕微鏡で検体を観察する他に検体の画像も撮影していますね。その際に「USBカメラやデジタルカメラを使う」ってよく言われていますが、カメラでの撮影が終わったらそのまま画像を使わずパソコンに繋がって撮った写真を出力してからいろいろな操作を行う流れですね。「めんどくさいなぁ〜」と思ったことがありませんか?そしてカメラの値段が安く

          顕微鏡撮影のニューノーマルへ