膝下のスラット

私の趣味、日常、等々をつらつらと書き連ねていきます。 一部分のニッチな層に突き刺さる記…

膝下のスラット

私の趣味、日常、等々をつらつらと書き連ねていきます。 一部分のニッチな層に突き刺さる記事を書くことが密かな野望です。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

どうもこんにちは。 このアカウントでは私のありのままの日常をお伝えできればと思っています。 趣味程度に書いているだけなので、誰に対して話しているのか分かりませんが、見てくださる方がいるのであれば続けていく活力になると思います。 レイアウト等は少しずつ慣れていければと思っています。なので最初のうちは読みにくいこともあるとは思いますが寛大な心で私を許してください。 毎日とは言わないまでも頻度を上げて更新したいですね。 それではこれからよろしくお願いします。

    • ファンをしていてライブが一番楽しい説

      皆さまこんばんは。 来月は10th year birthday liveですねぇ。 何の話かって??乃木坂に決まってますよね!!! バスラも近いので今回はライブについてお話していきます。 皆さんは乃木坂のライブに行かれたことはありますか?高頻度で参戦している強者もいれば、地方に住んでいてなかなか参戦できない方など様々な方がいらっしゃると思いますが、私は1年に1~3回程度参戦しています。結論から言うと ライブ、めっちゃ楽しいです。 私が思う一番の醍醐味は曲に合わせてコー

      • 移り変わっても永遠に乃木坂

        皆さんこんばんは。 乃木坂について書いた記事を読んでくださる方がいて、さらにスキを押してくれることも増えたのでとても嬉しいです。ありがとうございます。 なのでその嬉しさの流れで今回も乃木坂46というキラーコンテンツで進めていきます。 今回は私が好きになった当時と今の違いについて少しばかり話していこうと思います。 以前もお話しした通り私は2013年に乃木坂46のファンになりました。 (下の記事に好きになった経緯を書いているのでよろしければご覧ください。) 当時は歌番組

        • いつも心に読売巨人軍

          皆さまこんばんは。 今年もプロ野球が開幕しましたね。 プロ野球ファンとして、長いようで短い143試合を楽しみに今年も生きていきます。 そんな巨人ファンの私は3月26日、開幕第2戦の東京ドームに行ってきたのでその日のことをお話しします。 まずは東京ドームがいろいろと変わっていました。入場方法の選択肢が増え、その中でも私はfacethru(フェイスルー)という顔認証システムを使った方法で入場しました。事前に自分の顔を登録し、入場口の機械に顔を認証させることでスムーズに中へ入

        • 固定された記事

        はじめまして

        マガジン

        • 乃木坂46
          5本

        記事

          気付けばもう29thシングル

          皆さんこんばんは! 乃木坂しか書くネタ思いつきません! 3月23日に発売される乃木坂46 29枚目シングル『Actually...』のSpecial Editionが3月16日に配信スタートになりました。 すでに音源が解禁されMVも解禁になっている曲もあれば、この配信で初めて解禁になった曲など様々ですね。 私は日付が16日に変わった瞬間から一通り曲を聴きました。そこで個性豊かな新曲がある中で私が気になった曲の感想を。 その曲とは………………『絶望の一秒前』です! 絶望

          気付けばもう29thシングル

          #乃木坂46ANN

          何も書くことがなかったので間隔が空いてしまいました。 4月以降はさらに更新頻度が減ると思います。自己満足で書いているだけなのでどうでもいいですね。 今日は乃木坂46のオールナイトニッポンについて思ったことを話していきます。 乃木坂のことばっかり話しているので完全に乃木オタアカウントになってしまいました。。。 私は初代パーソナリティの新内さんの時からほぼ毎週欠かさずリアルタイムで聴いていました。 新内さんの事を知っている方なら分かると思いますが、新内さんのゆる~い感じと深夜

          #乃木坂46ANN

          スニーカーという沼にはまった話

          皆さまこんばんは。 今日は路線を替えてスニーカーの話を。 私は前から話している通りオタク気質なところがあって、好きになったものはとことん好きになって深くまで追求するという癖があります。 スニーカーを好きになって分かったのですが「スニーカー」というコンテンツはまさにそのような私を沼にはめるには充分でした。 好きになったきっかけは友人にスニーカーが好きな人がいて、その人の話を聞いてるうちに私も少しずつ興味が湧いてきたという感じです。 スニーカーによってさまざまな種類や機能、歴

          スニーカーという沼にはまった話

          「カップリング曲」の偉大さ

          今回も乃木坂ですよ。 皆さまこんばんは。 この前の記事でもお伝えした通り、今回はカップリング曲のランキングをやっていきたいと思います。 ただ、カップリング曲は数が多いためTop5とさせていただきます。 ↓↓↓前回書いた表題曲ランキングはこちら↓↓↓ 下書きをしているこの瞬間にも、どの曲をランクインさせようかとても悩んでいます。それだけカップリング曲にも名曲ぞろいだと思いますし、人によっては表題曲よりも好きという方が多いのではないでしょうか? 自分で「5曲」とか言っておき

          「カップリング曲」の偉大さ

          乃木坂の素晴らしい楽曲の数々

          皆さまこんばんは。 46時間TVめっちゃ面白かったですよね。私の中で余韻がまだ残っているという事もあり、これからは乃木坂の事を継続的に話していこうと思い始めています。46時間TVの感想も覚えている範囲で話していくつもりです。 46時間ぶっ通しで見た人っているんですかね? その前にこちらを見ていただきたいです。(特に山下さんと賀喜さんのやりとり) どうですか?2人にめちゃくちゃ深い愛を感じませんでしたか? 私はこの放送をリアルタイムで見ていたのですが、「尊い」以外の感情が

          乃木坂の素晴らしい楽曲の数々

          努力、感謝、笑顔、ってすごく大事

          ゲームやってると時間が溶けていく感覚ありますよね。 皆さまこんばんは。 前回話した大好きな野球に続いて今日は『乃木坂46』について触れていきたいと思っています。 いつ興味を持った?きっかけは?あれは忘れもしない2013年の夏でした。シングルで言うとちょうど6枚目の『ガールズルール』が発売される頃です。 日曜日の夜に適当にテレビを見ていたら、乃木坂工事中の前身である 『乃木坂って、どこ?』が放送されていました。その日の内容が6枚目シングルのヒット祈願でバンジージャンプに

          努力、感謝、笑顔、ってすごく大事

          TGカレー片手に野球

          ほろよいってお酒、アルコール感なくて無限に飲めそうですよね。こわい。 皆さまこんばんは。 今日は私の好きな野球についていろいろ話していきたいと思います。めっちゃ愛が溢れます。 好きになったきっかけテレビで放送されていた野球中継を見て興味を持ちました。細かいルールは分からなかったのですが、昔からスポーツが好きだったこともあり抵抗はありませんでした。そして、テレビで放送されている球団って巨人が多いんですよね。なので私は巨人ファンになり今年でファン歴15年になります。 当時

          TGカレー片手に野球

          10人いれば価値観も10通り

          皆さんはリップクリームをいつ使いますか?私は唇が一年中乾燥するので夏でもリップクリームを使います。そのため、消費量が多いです。 こんばんは。膝下のスラットです。 挫折などで人生うまくいかないなと思ったときに「言葉」「考え方」に救われた経験はありますか?座右の銘みたいなものでもいいです。言葉って不思議な力があるのではと近年思うようになりました。 私は『継続は力なり』『人は人、自分は自分』という考えを昔から人生のスタンスにしています。 個人的な話になりますが、私は大学を卒

          10人いれば価値観も10通り

          今後の主な題材を紹介するお時間

          突然ですがみなさんは末端冷え性ですか?私は末端冷え性で靴下を2枚はいていますが足先がとても冷たいです。 こんばんは膝下のスラットです。 タイトルにもある通り今回は私の好きなことをざっくりと紹介していきます。この記事で「こんなのが好きなんだ」と知っていただけたら幸いです。(誰も見てないのに.......) ちなみに見出し画像と今回の内容は全く関係ありません。初めてなのでとりあえずこの機能を使ってみただけです、申し訳ございません。 スポーツ私はスポーツをすることも見ること

          今後の主な題材を紹介するお時間