見出し画像

テキーラか学びか。恋のはじまりか異常気象か。そう、夏は暑い。

最近の暑さが恋のはじまりなのか、異常気象なのか分かりません。この前は気づいたら両手にテキーラを持っていました。

夏、ですね。

大人の学校POOLO(ポーロ)が始まって3週間なんだけどオンライン上での共同生活が始まっている感覚に近くて濃い日々が続いている。そしてひたすらに楽しい。他にもコミュニティマネージャーの養成講座や、世界一周ゼミが行われて、オンラインでのコミュニティ設計が少しずつ体に馴染んできた。今回のnoteは最近のコミュニティ設計の気づきや学びをつらつらを書いていきたい。学びに溢れていることに幸せを感じる単純な人間が書いたPOOLOの日記のようなもの。

オンラインは可視化しやすいから課題をみんなで把握できる

POOLOが始まって3週間。人数も100人以上いるので関わり方も様々。出だしからトップスピードで動いているメンバーも、まだあまり顔を出せていないメンバーもいる。ただ、実際にみんながどんなことを感じているのかを知ることは中々に難しい。

先日の講義の冒頭に「POOLOが始まってから感じていること&やったこと」というお題でブレストをした。そして、300個近くのアイディアが集まったのだけれども、一番多かったことは「出遅れているかもしれない」というものだった。これに対して共感をしている人が30名近く。めちゃ多い…。

8月1日にキックオフをしてからSlackが毎日動く。動く。動く。3週間でメッセージの総数は10000件を超えた。ただ、全体がとても早いスピードで動いているように見えて、実は1部のメンバーがトップスピードで動いているのだ。そして、今動いているメンバーがこれからもずっと動いているわけではない。1期のコミュニティも同じだったのでなんとなくそんな気はしていたけれど全体像を把握することは難しい。なので全体で感想のブレスト&共有をすることにした。

そして、オンラインでみんなでブレストをした結果「出遅れているかもしれない」と感じているメンバーが多数いることをみんなで共有できた。実は大勢同じことを感じているのだと分かることで心理状況はずいぶん変わると思う。

みんなの感想や課題をみんなが知れる状態であることはオンライン中心コミュニティの1つの特性だと思う。そして、全体感が分かることで自分が取るアクションも変わっていく。意見の透明性はオンライン中心のコミュニティでは強みに出来るので大切にしていきたい。

コミュニティは公園のようなもの

先日、議論メシの黒田さんをゲストに招いて自律分散型のコミュニティデザインの講座があった。問いでつながるコミュニティの議論メシが大切にすることは「ひとりのしたいこと」を「みんなでできること」。自分の中からでる問いを大切にしてそれを議論や対話によって、みんなでできることにする議論メシってなんて素敵なんだ…!と思いながら話を聞いていたんだけど印象に残ったことを。

「コミュニティは公園のようなもの」

黒田さんはそう言った。

「遊ぶ場所も大切だしベンチで休む場所も必要」

ああ、なるほどなあと。上でも書いたけれども、今トップスピードで動いているメンバーもいつか休みたいタイミングは来る。その時にベンチでゆっくりと休むような空間が必要なのだ。参加のコミット具合を一定の速度で保つのではなく、その人のペースに合わせた設計が重要になってくる。みんなで同じペースではく自分が参加したいだけ参加する設計

コミュニティ全体の設計でも大切だし、メンバー自身も今月は全力でコミットしますとか、今月はベンチで休みますみたいにいうタイミングも大切だよなあということもありそう。


アイディアがたくさんの人は深刻化しない

さて、最後は好きな言葉を引用したい。「アイデアいっぱいの人は深刻化しない」。フランスの詩人ポール・ヴァレリーの言葉なんだけど、最初に知ったきっかけはおもしろ法人カヤックのブログで見てから。


これは個人もそうだしコミュニティ全体でもそうだと思う。やりたいことに溢れているコミュニティは深刻化しない。なぜなら、たくさんの選択肢があるから。大人数のブレストは楽しいし、アイディアの数は指数関数的に増えていくので(言い過ぎ)、直近の講義の冒頭では全体でのブレストを入れていく予定だ。みんなが何を考えていて、何をやりたいのかが分かりやすい状態をめざしたコミュニティ設計にしていきたい。


最後に

8月もそろそろ下旬に差し掛かる。今月は関係構築の1ヶ月にしている。1on1の制度が根付いているけれども目的は関係構築であってこれも1つの手段でしかない。そろそろPOOLOメンバーから新しいアイディアが生まれてくるんじゃないかなと思っている。

来月以降は「学び」に少しシフトして動いていく。最近の学び、気付きを中心に。関係の質から思考の質を上げる段階に。学びに溢れたコミュニティになっていきますよう。本当にコミュニティは楽しい。

ではでは。

おわり。

追記

お酒をエモーショナルに飲むことには定評があるので酒の誘いは待ってます。

追記2
先日世界一周をしたい人のためのゼミをリリースしました!興味ある人はぜひ。



ありがとうございます!また新しい旅に出て、新しく感じたことや学びを言葉にできればと思います!あるいは美味しいお酒を買わせて頂きます。そして、楽しい日常をみなさんにお届けできれば。