マガジンのカバー画像

TOKYO2020+1

9
今やるべきなん??
運営しているクリエイター

#東京五輪

柵の内側のオリンピックにTOKYO2020は値しない。

柵の内側のオリンピックにTOKYO2020は値しない。

東京オリンピック開幕まで1週間となった。
昨日の東京都の感染者数は1308人だった。

感染爆発予定開始の1週間前となり、都内では見慣れたアクレディテーションを首から下げている人々を多く見受けられるようになっている。すでにこの段階でバブル方式は崩壊しているのだが、そんな人々を目の当たりにしてしまうとなんだか懐かしくも感じてしまった。これからが慌ただしくなるであろう新国立競技場を鉄格子の外から撮影し

もっとみる
東京五輪ぴっく感染

東京五輪ぴっく感染

どうしてもやりたいみたいなので、日本でこれから年末にかけて起きることを予想してみた。ただ単に年末に「ほらね!」と言いたいがためにここに記す。

海外からの招かざる客人たちが来る。でもその前に日本国内、日本選手や関係者、ボランティアやアルバイト、一般ピープルに起きることを経験者として予想してみる。すでに2ヶ月前を切っているオリンピック。なんだかんだと言い訳したりこっそりとだったりでテスト大会を行った

もっとみる
#スポーツがくれたもの

#スポーツがくれたもの

もうすぐ写真撮影を職業にしてから35年になります。主な被写体はスポーツを主材にした撮影でした。

予定では35年目の今年はいまわしい東京オリンピックの翌年になるはずでした。

東京2020オリンピック・パラリンピック招致は当時東京都がまとめるお金のない団体と広告代理店の電通がまとめるトヨタだパナソニックだとお金をふんだんに持った団体と2つありました。私は前者で車椅子バスケや有名選手の写真を個別にお

もっとみる
これが東京オリンピックDeath。

これが東京オリンピックDeath。

最近、各テレビ局ともに「感染」と「観戦」を「かんせん」としてしか扱えないニュース、スポーツニュースが嫌いになっています。

各局とも早朝番組ではこっそり「今日はどこを走っているのでしょう♪」と聖火リレーをお気楽に伝え、その後のワイドショーでは「感染の蔓延が止まらない」と日常生活での危機感を煽り、夕方には感染者数、夜のニュース番組では「オリンピック代表選手に決定です!」「オリンピック対戦組み合わせが

もっとみる