見出し画像

ミドリの沼

野菜好きの私が普段あまり食べない野菜は、ほうれん草。でも嫌いではない。キッシュやオムレツに入っていたら美味しいし、鉄分やミネラル豊富でカラダに嬉しい野菜だ。

ほうれん草をあまり買わない理由の一つとして、買いづらさがある。日本の根っこが付いたまま束で売られているほうれん草と違って、こちらフランスでは葉っぱだけを量り売りしているのだ。

束になっているとしっかりとガードされるけど、葉っぱのまま詰め放題形式で売っていると、どうしても傷つきやすくて傷みやすい。スーパーで袋入りで売っているものでも、よく見ると傷んでいることが多い。お金を出して傷んだ野菜を買うというのもどうも気が引けるから、気軽に手を出しづらい。

もう一つ、これは個人的な意見。西洋のほうれん草は日本のほうれん草よりアクが強い気がする。生のままサラダやさっと湯がいただけで食べると、ほうれん草の味の奥にアクがしっかりと主張して後味がザラつく感じがする。なので、うちの食生活ではあまり活躍しない野菜になってしまった。

だけどなぜか買ってしまった。上↑、見出し写真のほうれん草。

不覚にも、おぉポパイ!懐かしい!って思った次の瞬間、買い物かごに入れていた。ポパイの下に、鉄分、ビタミン、ミネラル、抗酸化物質がいっぱい!って書いてあるし。。。たまにはほうれん草も食べなきゃね、なんて、必要もないのに言い訳がましいことをブツブツとつぶやきながら。

まんまとパッケージに買わされた感は否めない。はい、まさに!パケ買いしましたよ。ほうれん草をパケ買いしたっていいじゃない。ねぇ。

普段食べないほうれん草、買ったはいいが、どうやって食べようか?アクのことを考えると、しっかりとした味付けで油と合わせて食べたい。

なので、お昼のパスタに入れてみることにした。

傷の少ない当たり!ほうれん草でした


こうやって見るとワカメのようだ

玉ねぎとアンチョビを加えて少し炒め、全粒粉の平べったいパスタと和えれば出来上がり!カシュナッツをパラパラとまぶして食感をプラスしたら、なかなかどうして、美味しいじゃないの!ポイントはオリーブオイル多めで作ること。アンチョビエキスが溶け出した油が絡んだパスタは、ちょうどいい塩梅で美味しい!

さてさて、それから二日ほどが過ぎて、そろそろ傷み具合を気にしなければならない半分残ったほうれん草。でもお昼に食べ過ぎたから夜は軽めなものが食べたい。。。どうしようか迷いに迷った挙句、そうだ!スープにしよう!と思い立った。

何故、スープだったのか?なぜならばなぜならば、スープにハマっていたから、ただそれだけ。

何度も言います。普段食べなれていません、ほうれん草。でもスープにしようと思っちゃったのです。

イメージ的にはトロトロ系を目指していたのにウチにジャガイモがない!時刻は午後七時。買いに出られない時間じゃないけど、わざわざジャガイモだけ買うために出るのも面倒だ。と、目に飛び込んできたのはスイートポテト。サツマイモよりも甘さ控えめのあっさりとしたイモがウチにあった!

ウキウキしながらいつもの手順でスープを作る。湯がいてからミキサーでビューンと、と、と、ん?

緑色が半端ない!!!何故だ!?

抹茶か?抹茶なのか??

一口食べる度に、青臭いほうれん草が口いっぱいに広がり、その奥にスイートポテトのほのかな甘さが見え隠れ。後味にしっかりとしたアクの存在が残るという、なんとも微妙な味。でも、食べられないほどの味ではない。

野菜嫌いの子供の目の前に、これを出したら絶対にギャン泣きするだろう。さすがの野菜好きの私も、正直これはキツイ。

色から察するに、ほうれん草を入れ過ぎたのかもしれない。ほうれん草のトロトロスープって、もしかしてほとんどがジャガイモで、ほうれん草の葉っぱは数枚程度で良かったの??二百グラムも入れちゃったよ!

誰か、美味しいほうれん草スープの作り方知っている人がいたら教えてー!って叫んでも時既に遅し。

私の目の前では、鍋いっぱいのミドリの沼が、沸々と湯気を立てながら手招きをしている。食べ物を粗末にしちゃだめよ~。ちゃんと食べないさいよ~。栄養たっぷりよ~。って。

ポパーイ、たすけーて!ポーパイ!!




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?