見出し画像

旅に出たい⑫ NY地下鉄でGo!

これまでの記事はコチラから


たまたまYouTubeを見ていたら、素晴らしい動画を見る事が出来た。
NY地下鉄の7Lineの先頭車両に固定カメラを設置した動画だ。

ちなみに地下鉄の7Lineとは、フラッシングの「Main St」からイーストリバーを越え、W42thからW41thの下をグラセン、ブライアントパーク、タイムズスクエアを通過し、ハドソンヤードの「34th St-Hudson Yards Subway Station」まで伸びる線だ。

もちろん24時間運航。
急行もあるのでクイーンズからマンハッタンまで思ったよりも早く移動できるのがとても便利。
少し面倒ではあるが、バスでLGAとの接続としても使われている。

前回のNY滞在中に毎日利用していたので、車窓を眺めてはいたが先頭車両から見るってことまではしていなかった。

動画を見ていると電車でGo!をやっている気分になる

それも高解像度の動画なので、4k動画が再生できる環境ならさらに楽しめるだろう。

タイムラプス動画も見つけました


一つだけご注意を。
名物の車内アナウンス「Stand clear of the closing doors, please!」が聞こえてこないのです。あれ聞きたい

まだまだ行く事が出来ないが、こんな動画が自宅で簡単に見る事が出来る時代になったんだな。

実に感慨深い


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,080件

#習慣にしていること

130,749件

今後も様々なコト・モノについて多角的に見ていきたいと思います。サポート頂けた場合、それらのネタの足しにさせていただきたいと思います。