見出し画像

目に見えるモノなら避けるわ

体調が芳しくないのに、無理をすると身体に好くない。

自分への教訓として残しておくが、これは数年前にあった話。

どうしてもお伊勢さん(伊勢神宮へのお参り)をしたくなり、マイカーでお参りに行ってきた。時期は2月ごろ。

DSC_2012 - コピー

今考えると反省しかない。後悔している。

おかげ横丁の赤福でお汁粉を頂く。

画像2

焼きアワビも食べた。

画像3

偶然、神馬も観る事が出来た。

画像4

美味しいものも食べたし、運よく神馬も拝めたし、お参り自体も出来た。よかったと思う。





が、その2日後、これを吸い込む羽目になった。

画像5

体調が芳しくないときに、長距離運転、寒くて乾燥した2月の人混み。
悪い条件が重なり、どえらい目にあった。

これまでの記憶の中でインフルエンザに罹ったのは2度。
それも、この8年の間の出来事。
あとの1回は北関東へ出張に行った際、人混み、乾燥した1月か2月頃
仕事で疲れ切った中、帰宅後に寒気が襲ってきた。

毎年インフルエンザの予防接種はしていた。

その前の職が小売りだった事もあり、不特定多数の方と接触する為、
毎年インフルエンザの予防接種は必ず行っていた。

が、運が良かったのか20年近く在職したが一度も罹患した事は無かった。
今考えれば仕事中にマスクをしていたかも記憶にない。
本当に不特定多数を相手にしていたのに、よく罹患しなかったものだ。

未だにただの風邪とか思ってる人もいるんだよね。

様々なニュースサイトで罹患者の「後遺障害」が取りだたされている。
インフルや風邪、肺炎でも後遺障害が残ってしまう人も居るだろうが
出来れば罹りたくないと思うのは僕だけだろうか?

未だにただの風邪とかインフルと一緒とか思ってる人も多いだろう。
先日も飛行機の乗客がマスク着用は非科学的だ!と装着拒否した挙句、
その席の周りの乗客を移動させ、本人は乗務員に大声を出して騒ぎだしたとか。で、安全な運航が出来ないとの機長判断で降ろされた事件があったばかり。
せめて静かに黙って、全く口を開かなきゃよかったのにと思うばかりだ。
”お口チャック”して欲しかったね。

今年はインフルだけでなく新型コロナも考えなければならない。

今年もインフルエンザの予防接種予約を入れてある

先日かかりつけ医の病院に行った際、11月の上旬からインフルエンザの予防接種始めますって冷やし中華並みのお知らせが掲示されていた。
罹らないわけではないがリスクは少しでも減らしたいので、予防接種の予約をしておいた。
4000円らしい。自由診療の自己負担だから保険効かないんだよね。
風疹・麻疹の予防接種も自費でやったんだよな。
まさか翌年に無料で受けられるとは思わなかったが、後悔はしていない。

インフルエンザもウィルスが見えるものなら避けたい

もう二度とあんな体調が悪くなるような状態になりたくない。
十分な栄養バランス、運動、睡眠が大事といわれるが、栄養以外は欠けている気がしてならない。

手指消毒とマスクの徹底でどれだけの防御力が発生するか分からないが、
「布の服」から「鎖かたびら」程度に上がってくれることを期待する。

例の新型ウィルス対抗のワクチンってどうなのかな?

無意識で、ついつい手指で顔を触ったり鼻を触ったりしてるからなぁ。

気を付けて!って言われても気をつけようが無いのが皆困ってる所じゃないのかな。

今後も様々なコト・モノについて多角的に見ていきたいと思います。サポート頂けた場合、それらのネタの足しにさせていただきたいと思います。