中学生と夜遊びと煙草②

この前煙草について書いたから
今日は夜遊びの方を。

私が思うに煙草は法律違反で
夜遊びはそうではないけど
(補導対象ではあるが)

煙草の方が全然マシだと思う。
いや身体には悪いんだけども。

ただトータルで見た時本当に不健全で
将来的にも影響しかねないのは
中学生の夜遊びだと思うし
というか夜に出歩いてる時点で
あらゆる危険と隣り合わせなわけで。

ただ、ここで指す「夜遊び」とは
娯楽で遊び歩く事ではなく
正しくは「家に居たくない」子達の事。

家に居たくない、居てもしょうがない、
居なきゃいけない理由がないetc…

義務教育中の子供にとって夜に家に帰る、
当たり前の事です。説明するまでもなく。

でも中にはそうは行かない子だっている。

いろんなパターンがあります。

①家に帰っても親はいない

②家に帰ってこなくても親が気にしない
(子供より自分の事優先とかもだけど自分もそうだったからとそこまで重く受けとめない人もいる)

③家に居る事が心地悪い

などなど。
一方的な反抗心で家を空ける子もそりゃ居ると思うけどそういうのってどちらかというとさらに行動範囲が広がる高校生くらいからな気がする。

義務教育の年齢で「一般的な子供が過ごす夜のルーティン」ができないのはほぼほぼ訳ありと思って良いかと。

ちなみに私は言うまでもなく③でした。

(ただこの場合逆に締め付けられてるパターンも結構ある気がする。私の場合性格的な部分と周囲な環境で飛び出す形になったけど、酷い家庭環境から逃げられず辛い思いをしてきた子も知っています。)


あと見てきた中では片親の子が圧倒的に多かった。


3組に1組が離婚する時代だというし、
私自身父親との離婚を訴えてきた身なので
離婚自体は悪いことだとは思わないし
むしろやばい人とは即離れよう!
という考えではあるものの、
片親になる事での子供への影響は
死ぬほど考えないといけない事だと思うのは
こういったのを見てきてるからだと思う。

繰り返すけど両親揃ってるから良いわけではない。

しかしなぜあの時つるんでいた人間関係では
圧倒的に片親の子供が多かったのだろうか。
(ママの彼氏が〜みたいな会話もよく飛び交ってた)


これは偶然ではない気がする。


…とまぁ何にせよ義務教育中に夜出歩くなんて健全なわけないし、私は田舎ゆえ特に行くところもなかったのでたかが知れてたけどこれが都心部だったら?今みたいにスマホやSNSが普及してたら?

犯罪やトラブルはすぐ隣にあるわけです。

事実、私の時代ですらもネット(ガラケーだけど)を通して知り合った男を転々としたり、○俗で働いたりそういう子はいたので。

あと○物中毒みたいな子もいました。

義務教育中大人しけりゃまともに成長するかと言ったらそう言うわけではないけど、それでもそんな低年齢の時から良くない方向に身を置く必要なんてないし、でもそういった子達はいつでも存在してその背景はだいたい家庭環境に何かしらある機能不全家庭だと思ってもいいんじゃないかな。


そしてここで夜遊びはしなかったAちゃんの話。

色々と寛容そうなAちゃんママだけど夜出歩く事だけには厳しくて、一度その関連でAちゃんとママが大喧嘩してママが手をあげた日もあった。

子供に手をあげるなんてありえない!

今の風潮は多分これだけど、私はあの日手をあげたAちゃんママを暴力を振るったとは一切思ってないし当時も思わなかった。


感情的になってるAちゃんをなだめながら、
あなたの家なんて全然いいじゃない
みたいな言葉をかけた気がする。


そして親になった今だからこそもっとわかる事がある。

Aちゃんママは私のような友達はもちろん、彼氏の事もよく家に招いたり時には泊めたりもしていた。


居心地の良い家を作る事で子供が外に何かを求めなくてもいいようにしていたんだなぁと。

だいたいの親は家に「いさせる」だけで、それは間違ってないし普通の事なんだけど、Aちゃんのママは自分の子供の周りも大切にする事で、我が家という居場所がどこよりも心地よい場所にしていたんだと思う。


だからどんな友達と仲良くしていてどんな彼氏がいるとか親に隠す必要もないし詮索する必要もない。

恋愛相談を親にしていたのも印象的だった。

妊娠したってドッキリしちゃえ〜

なんてまるで友達のような会話すらもあった。


私は親に異性の話なんてとてもじゃないけど出来ないし、というか多分それどころじゃなかった…。

思春期なのでこの辺の親子の関わり方については例え親子関係が良好であってたとしても中々上手く話せるものではないかもしれないけど、私はあっけらかんと娘と話したいなと思ってる。

それこそ友達のように、基本的には見守りながら時には正直な意見を言ったり。

隠し事の一つや二つあってもいい。

Aちゃんでも「これママ達には内緒ね!」みたいな話もあったしそんな話題を共有できる友達や彼氏に恵まれるのは素敵な事だと思う。


でも隠さなければいけない事だらけになるのは違うし、それが親の目の届かないところで何をしているかわからないとなると責任がある以上見過ごすわけにはいかない。

それが親の役目だと思います。


だからね、夜家に居たくないような環境なんて絶対にダメ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?