metamo

【注意事項】このブログは他人に見せることではなく、書いて自分が気付くのが目的なので構成…

metamo

【注意事項】このブログは他人に見せることではなく、書いて自分が気付くのが目的なので構成とか人への気遣いなどは一切気にしてません。それでももし読まれる方が居ましたら申し訳ないですが我慢してください。

最近の記事

【21卒】就活が終わった

はじめに第一希望の内定通知書を頂いた。メールで内定通知を頂いた後、内定通知書を見るまで「何かの間違いなんじゃないか・・・?」と不安で溢れていたがちゃんと届いた。めちゃめちゃ嬉しい。 総評今回の就職活動では「嘘をつかない」という縛りを自分に課して臨んだ。そのお陰もあって、内定を頂いた際は、自分の全てを肯定して貰えたような幸福感に包まれてた。新型コロナの影響も確かにあり焦ることもあったが、内定という目の前のことだけでなく、入社後の人生も鑑みて、妥協のない会社選びをした。結果的に

    • 就活日記⑥

      2次選考通過無事昨日の2次選考を通過した。 最終選考(作文と社長面接)の日時も再来週に決まったのでまずは作文の作成にあたる。 ずっと2次選考さえ通過したら余裕だと謳ってきたが、いざ最終選考を目の前にすると慎重になってしまう。ほんと都合のいい生き物だ。 というわけで最終選考も気を抜かずにやっていきたい。 作文の対策戦略について軽く先生と話し合った。 テーマはさておき「作文」とのことだが先生曰く作文の種類は大きく分けて2つあるそうだ。 ①文系的な作文 一般的な作文だ

      • 就活日記⑤?

        たぶん⑤ 再び東京へ日に日にコロナの患者数が増えている。 ロックダウンは間近かと言われている今日この頃に説明会2兼面接へ行った。 もしかして「自分は世界中の不況に加担しているのでは?」という背徳感を抱きながらも就活生の我儘を優先してしまった。 結果的に想像以上の手応えを得られたが本当にこれで良かったのか。 仮に自粛して散々な結果の就活になっても「自己責任」と片付けられるのだろう。 僕は世界的には批判されても仕方のない存在だ。 前日は十分な睡眠を!あらためて睡眠の

        • 1人で居るときに自問自答面接をやってたことがかなり役立ったかもしれない

        【21卒】就活が終わった

          youtubeの面接のコツみたいなもの漁って観てたけどああいうマナーの前に相手と楽しんで会話出来るかの方が大切なのでは?🤔

          youtubeの面接のコツみたいなもの漁って観てたけどああいうマナーの前に相手と楽しんで会話出来るかの方が大切なのでは?🤔

          良くなかったこと ・面接のマナーとかよく分からなかったこと ・一人称がブレてたこと ・ちょっと自己主張強めだったかな

          良くなかったこと ・面接のマナーとかよく分からなかったこと ・一人称がブレてたこと ・ちょっと自己主張強めだったかな

          個人的にファインプレーだったのは ・面接官がサッカーやってた(たまたま) ・製品内容についてキチンと把握して、突っ込んだ質問までした ・ESの写真の元動画を見せた ・「内定出したら来る?」「(食い気味で)行きます!」と返した ・自分の中で考えている製品アイデアについて語れた

          個人的にファインプレーだったのは ・面接官がサッカーやってた(たまたま) ・製品内容についてキチンと把握して、突っ込んだ質問までした ・ESの写真の元動画を見せた ・「内定出したら来る?」「(食い気味で)行きます!」と返した ・自分の中で考えている製品アイデアについて語れた

          面接官にかなり気に入られてた。 「え?もう内定出しちゃっていい??」みたいなこと言ってたし相性かなり良かったのかな。

          面接官にかなり気に入られてた。 「え?もう内定出しちゃっていい??」みたいなこと言ってたし相性かなり良かったのかな。

          とりあえず面接終わったー

          とりあえず面接終わったー

          就活日記④

          午前はカラオケへカラオケ3時間パックで900円弱なんだね。結構安い。3時間歌ってると1時間ごと位に喉の調子が変わっていって結構楽しかった。面接の前は一時間ほど歌うと良い発声練習になりそう。 コロナウイルス云々のことを考えると行かないのが一番なんだけどね。 午後はごろごろyoutubeで箕輪さんのドキュメンタリやなんやらを見てモチベーションを充電していたということにしよう。箕輪さんはチャランポラン風の努力家だった。 そこでの気づきとして面接のときに自分が何を会社側に提供で

          就活日記④

          幸せとは何かを考えてみた

          文章欲が溢れてたまらないのでだらだらと 結論だけ答えると「自分らしく生きられること。」である。23年余りの人生を振り返りつつその結論に至った経緯を書いたり書かなかったりする。 子供時代私は貧乏な家庭で育った。お金も心も貧しかった。 水道光熱費が支払えなくてライフラインを絶たれてしまうことはよくあった。お金に関することで両親は喧嘩をよくしていて私はそのことに怯えて暮らしていた。 幸せになるためにはお金が一番大切。私はそう思い込んで育っていた。 私の母は幼い私に「うちは

          幸せとは何かを考えてみた

          早朝の独り言

          文章を書くのが好きだ。 手書きで文章を書いていたときは気が付かなかったが自分で文章を書くのが好きであることをnoteや就活で感じるようになった。タイピング能力が向上したことが大きな理由だと思う。 私はお世辞にも字が綺麗な人間ではない。筆を通して文章を書こうとするとどうにも乱雑になってしまってウンザリしてしまう。テクノロジーがノイズを取り除いた結果本質が見えた良い例だろう。 私は幼いころから人と面白いと感じる感性的なものがズレているみたいで、どんなに自分では面白いと思う文

          早朝の独り言

          就活日記③

          サウナへサウナは私の生活の中で欠かせないものとなっている。 週1回のサウナによって私の心身の健康が保たれているといっても過言ではない。たまにサウナに行けない週があったりするがその週はどこか身体がべたべたしてたり(気のせいかもしれない)、イライラしやすなって人を避けるようになる。依存症と言った方が正しいのかもしれない。 今日のサウナは2セット。通常は3セットだが身体が持たないと感じたのと先週失敗して一日中頭痛に悩まされた反省から1セット減らした。ドリンクはカロリーオフのポカ

          就活日記③

          就活日記②

          第一志望が一次選考通過!まじですか?国・数・英のspi的なテストがあったので手応え的にもお祈り覚悟してたんですが一次選考乗り切ったとのことでありがとう僕。 半分諦めモードでいってたから棚牡丹感覚で夢なんじゃないかと思ってしまう。 選考での振るいはあと、 ①筆記試験(数学・記述式) ②適性検査 ③作文 ④履歴書(ES) ⑤面接Ⅰ(技術部門の管理職と個人面接) ⑥面接Ⅱ(社長と最終面接) かなざっと。 それぞれの対策を考えていく ①筆記試験(数学・記述式)

          就活日記②

          アットホームな職場です。

          先日、とある企業の説明会に行った。入った瞬間何か違和感を感じていたが、気付かないふりを自分の心にした。あれは5年ほど前に一週間ほどお世話になって速攻辞めたあの豆腐屋と同じ香りだった(豆臭いわけではない。)ワンマン社長の香り、僕が一番嫌い匂いだ。 説明会に行った会社では「社員を家族」としているみたいだ。僕には家族愛がない。誰かの言葉を借りれば血のつながった他人と考えている。その時点で価値観が乖離している。 価値観が昭和・家庭を持つことこそが人の幸せ ・技術の前に人間力が大

          アットホームな職場です。

          就活日記

          説明会のために東京へ名古屋から東京、新幹線で片道約1万円、帰りもや電車などのその他交通機関を使うことも考えれば2万5000円は吹っ飛ぶ。 もちろん就職活動というものは一回行けばオーケーというものではなく一社を受けるだけでも2~3回は東京へ行かなければならない。 上京がそこまでの価値があるのかはわからない。このコロナ世界不況の最中でも愛知県で就職することは可能だろう。何かが僕の心を東京に引き寄せる。 その理由が知りたいのでnoteで整理しながら考えていきたい。こうやってタ

          就活日記