見出し画像

2022年 Noteでの抱負

はろ~!メリカでございます。
新年明けましておめでとうございます。
ようやくアメリカでも、1月1日2022年になりましたよ~!!

2021年にサポートして下さった方々、どうもありがとうございました!
(※作品のお買い上げも含みます。)

新年と言えば、やはり新年の目標やら抱負やら、色々考えたくなりますね。
今年のNoteをどうがんばって行こうかと、ちょっと色々考えてみました。

★闘病エッセイ漫画(のネーム作業):

Noteと直接的には関係無いかもしれませんが、
一応、この為に始めたブログでもありますので…。

イイカゲンに、コイツを終えたいですねっ!!
でないと、いつまで経ってもペン入れ作業どころか、
下描き作業にさえも辿り着けません…。

色んな病気持ちの当事者が、何百ページもあるエッセイ漫画を
描き上げるというのは、やはり並大抵の努力ではございませぬ。
掛かる時間も、健常者の100倍でしょう……冗談抜きで。

今年こそ、せめてネームだけでも終えたい………。
最近またちょっとモチベーションが下がり気味ですので、
皆様の『お元気漫画パワー』を、わたしにどうか分けて下さいませ…。

★Noteの更新頻度を減らしてみたい:

実を言うと、毎日連続で記事を投稿し、今回で613回目になります。
まだ公開状態にしていない、下書きのままの記事もございますので、
正確には、それ以上になります。

さすがにもう、なんだかんだで、そんだけ毎日連続で投稿したのですから、
今年こそはペースを少し落とし、先程の漫画に集中したいと思います…。
そうしないと、終わりません。…本当に。

でも毎日、613日もやって来た事を、途切れさすのも気になります。
またカウントが1に戻るのが、スゴく嫌なのです…(笑)。
そういう『真面目さん』なのさ、あたしゃ…。

なので、毎日更新するのはもう良いかな、と思う気持ちと、
イヤイヤ、まだがんばれるだろ、って気持ちが半分ずつなのです。

★Noteで、もう少しだけ文通相手を増やしたい:

去年からずっと想っていた事です。
ちゃんと正式な『文通相手募集』の記事を書き、Noteで募集をする!

ただ、その記事を公開する為の下準備が、結構色々ございまして、
最近ようやく少しだけ、それを始める事が出来ました。

せっかくの募集記事なので、ちょっと特殊な記事にしたいと思います。
恐らく固定(ピン状態)の記事にするでしょうしね!

Note内には、お手紙好きな方って、そんなにはいらっしゃらないと
思うので、せっかくがんばっても、上手くは行かないかもしれませんが…。
それでも、あと2~3名様ほど、日本人の文通相手が欲しいのです!

★Noteで、お仕事依頼の記事を書いてみる:

去年から、コチラもずっと密かに想っておりました。
何か、病人の為になるようなお仕事を募集してみようかな、と…。
もちろん、創作系のお仕事に限りますが。

趣味でもあり、得意でもある『お手紙』を仕事にしてみたくもあります。
でも、そんなお仕事、あるか(笑)?

例えば、『入院中の誰かの為に、手書きのお手紙やカードを送りたいけど、
書いている暇がねぇー!/字が汚くて無理ィィー!』という方々の為に、
わたしが代わりに、手作りのレターセットやカードに代筆するとか……。

病院でずっと入院生活をしていて、お友達が居ない方の文通相手に、
期間限定でなるとか……それなら、お互いに負担も少なそうですし。

わたしと同じような病人/障害者の方々を、笑顔にして差し上げられる
ような、『ちょっとした依頼』に興味がございます。

★Noteで、お手紙を商売にしてみる:

上記のアイディアと少し似ておりますが、こっちは本格的な商売です。
例えば半年間限定とかで、貴方様の為だけに作られた・書かれた、
貴方様の為だけのお手紙を、作ったり書いたりするサービスです。

もちろん、手作りのレターセットでお手紙をお送り致します。
『文通』とは違いますので、お返事は求めておりません
ただひたすら、わたしが月1のペースとかで、お手紙を送るだけです。

ただし、それは貴方様の為だけにデコられて、書かれたお手紙です。
お送りする前に、お好きな色やご趣味、モチーフやテーマなんかを
細かくお知らせ頂き、それに沿ってわたしが作る、という企画です。

お手紙の内容は、その方のご趣味などに合わせたモノになります。
お手紙とは言ったものの、例えば、そのご趣味に関してのトリビアなどを
まとめて書いて送ってみるとか、そのご趣味に関する短い小説を書いて
送ってみるとか、何かしら面白い事をしたいのです。

お手紙を受け取った方が、思わずクスッと笑いたくなるような内容に
出来ればな、と。 毎月、サプライズが届く感じで、良くありませんか?!

★Noteで、手作り品を売ってみる:

Noteのコミュニティー内で、一体どれだけ『お手紙』や『文通』に
需要があるのかは、まったく存じませんが、試したい事がございます。

『文通キット』を販売してみたいのです。
毎回、テーマを決めて、わたしが手作りした/デコった便箋や封筒、
シール、マステ、ハガキ、タグ、折り紙やデザインペーパーなどの、
そういった紙モノ類をセットにした、文通用のキットです。

買って、コレクションにするのも良いのですが、それを使って、
誰かに楽しくお手紙を書いて頂ければなと!

実は、もうすでに1つ、キットを作成済みなのですが…。
まだNoteには載せていない状態です。

問題は、そのキットを……例えば2,000円以内で提供出来ても、
アメリカからお送り致しますので、送料が同じぐらい掛かる事です。
果たして、文通キットなんかの為に、そんな合計で4,000円ほど
お支払いしたい人物など、いらっしゃるのだろうか………。

そこが心配なのです。
でも、何か面白い/新しい事をしてみたい気持ちでいっぱいです!

オマケ。
去年、無料配布した『お薬チャート』ですが、おかげでお薬を1日も
忘れる事なく、2021年の残りを過ごせました。フゥ! 良かった!

色遣い特に意味は無く、その時に、そこら辺にあったペンを使いました。
やはり『目に見える』って大事ですね…お薬を忘れる事はありますし…。

今年も、このチャートにお世話になります。
自分用に作ったので、やはり自分が一番使い易いです(笑)。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

もし宜しければ応援と金銭的サポートをお願い致します。 闘病エッセイ漫画を描く為の材料費にしたり、 生きて行く為に大切に使う事を誓います。