見出し画像

リファラル採用ってぶっちゃけどう?マーキュリーの社員紹介制度|兄妹篇

マーキュリーの自社採用手法の1つとして、「社員紹介制度(リファラル制度)」を積極的に推進しております。

「リファラル採用ってどうなの?」「どんな感じで誘うの?」という疑問にお答えして、実際に「社員紹介で入社した社員」と、「声をかけて誘った社員」の双方に話を聞きました!

社員紹介のあり方は十人十色。今回は兄妹で、マーキュリーで活躍しているお2人をご紹介したいと思います!

登場人物

人財戦略本部 採用部 皆川さん(紹介した人/お兄さん

紹介者③


◆所属:人財戦略本部 採用部
◆入社時期:2018年4月入社
◆仕事内容:新潟県での採用業務全般
◆前職:保育園の1歳児担任
◆出身地:新潟県五泉市(ニットの生産量日本一!)
◆休日の過ごし方:ラーメン屋巡り、温泉


東日本営業本部 栞さん(紹介された人/妹さん)

被紹介者①


◆所属:東日本営業本部 
◆入社時期:2021年9月入社
◆仕事内容:家電量販店で光回線の案内
◆前職:調剤薬局の事務
◆出身地:新潟県五泉市
◆休日の過ごし方:YouTube鑑賞、友達と遊ぶ

紹介者はどんな人?

人財戦略本部 採用部 皆川さん(紹介した人/お兄さん

妹です。

東日本営業本部 栞さん(紹介された人/妹さん)

面倒見の良い兄です。

>紹介された人(妹/栞さん)に直撃!

被紹介者②

ー皆川さん(お兄さん)にマーキュリーに誘われたときの印象は?

平均年齢が27歳と若い人が多いよ~と聞いていたので、どんな感じの会社なんだろうととても気になっていました。

ーなぜ転職しようと思ったのですか?

兄から話を聞く前から転職は考えていて、実際に相談したときにマーキュリーを紹介してくれて、ここで働いてみたいと思い転職を決めました。

ー実際に入社してみてどうですか?ギャップはありますか?

携帯の知識も全くなく接客も初めてだったので最初は不安でしたが、優しい人が多く分からないこともすぐ聞けるので働きやすいです。

ーマーキュリーを紹介してみてください!

同じ年代の人が多く、研修もしっかりあるので未経験者でも安心して働ける会社だと思います!

>紹介した人(お兄さん)に直撃!

紹介者①

ーマーキュリーに誘おうと思った理由は何ですか?

妹から転職を考えていると相談があり、特出して挑戦したい!という職種がなく、とにかく今はいろいろな事に挑戦してみたいとの事だったので誘いました。

ーどんなふうにマーキュリーを紹介しましたか?

転職サイトで求人を探していた様ですが、なかなかピンとくるものが無かったようで、「じゃあ一度うちで働いてみる?」とはじめは軽い気持ちで紹介しました。

ーご家族が同じ会社の仲間になり、どう感じていますか?

正直、家族が同じ会社という事で変な気持ちではあります(笑)
私も3年間営業部の経験がありますので、苦労した面も嬉しかった面も共有して、今後もサポートしていきたいです。

ー今後も紹介していきたいと思いますか?

もちろんです。今は採用部ですが、営業部時代にも知人を紹介したことがあります。自分の紹介で会社の仲間が増えていくのは、なんだか嬉しい気持ちですね。

---------

生まれた時から一緒に過ごしてきたご兄妹が、いろいろな経験を経て改めて同じ職場にいるというのは確かに不思議な感覚ですよね。

新潟拠点が高い成果を生み出して、活気に溢れているのはこういった横の連携が強いからなんだなあと改めて感じます!

次回掲載号もお楽しみに~!

▼マーキュリーの採用ページはコチラ

https://en-gage.net/mercury-group_saiyo/

この記事が参加している募集

#社員紹介

6,555件