見出し画像

今、この一瞬を生きる(未来を想像する)

未来をイメージできますか?

未来をイメージするとどんな気持ちになりますか?「これからどんなことが起きるだろう?」「どんなことが待っているのだろう?」そう思いワクワクやドキドキすることもあれば、同じセリフでも心配や不安になることもあります。心配や不安は9割は実際に起きないと言われているように、未来に楽しいことがたくさんあるからワクワクするのではないのです。楽しいことがあると錯覚したから、ワクワクするのだということです。何か楽しい計画をしてワクワクしていても、必ずしもそうなるとは限りません。映画で例えると分かりやすいのですが、予告をみて、面白そうだと思い観る直前までワクワクしていたのに、実際に観ると全然面白くなかったことありませんか?旅行でも、当日は悪天候で中止になる場合だってありますから。心配や不安といった逆もしかりです。つまり、未来をどうイメージするのかで今の気持ちが変ってくるのです。未来をイメージ出来ていますか?

今にフォーカスする

未来をどうイメージするのかが大事なんです。実際にそう思っていました。そして過去にとらわれていた自分から抜け出した次は、未来ばかりを見るようになりました。その結果、今を疎かにしてしまったのです。明るい未来を想像することは、そんなに単純なものではなかったのでした。明るい未来を想像出来ている時は、あれもこれもしてみたいと思いワクワクもドキドキも出来て、自然と表情も明るくなっていました。しかし、嫌なことが起きてしまうと、どうにもこうにも明るい未来なんて想像できないのです。気分が落ち込み、未来のことを考えると、先が真っ黒に見えて心配や不安でいっぱいになるのでした。更にいうと、未来を想像することすら出来なくなってしまっていたのです。つまり、何が言いたいのかと言うと、未来をどう想像するかで今の気持ちが変わるのではなく、未来を決めるのは今をどういう気持ちで過ごすのかということです。気持ちの上がり下がりで未来も明るくなったり、暗くなったりするのです。何が起こるのか分からない未来を決めるのは「今」です。
今をどのようにフォーカスするのかが未来は大事になってきます。フォーカスするべきなのは未来でも過去でもなく今ここなんです。あなたの目の前には何がありますか?自分を含めた大切な人は笑顔ですか?仕事仲間と共に切磋琢磨して励んでいますか?あなたの働いた先にいるお客様は喜んで頂けてますか?太陽の日差しはあたたかなものに感じますか?雨の音は優しく包んでくれますか?今、心が動かされているものにフォーカスしてみて下さい。生きている実感が出来ます。それがたくさん支えによるものだと気付くこともできます。感謝の気持ち。この感謝の気持ちを大切に思えると、きっと明るい未来も自然と想像できることでしょう。


どう生きるのかを自分に問う

僕自身、人生とは何か?何のために人生があるのか?悩んだことがあります。人は生まれながらにして死に向かっています。その期間の中で生きる意味はどういう意味なのか、どんなに考えても答えはみつかりませんでした。辛い過去に苦しみながら生きた期間。未来を嘆きながら苦しんだ期間。どちらの期間も長くもがいて疲れ切ってしまった僕が辿り着いたのは、今を楽しく生きていくこと。今、この一瞬をどう楽しく生きるのかでした。今を楽しく過ごすために、辛い過去と決別もしたし、明るい未来も想像するようになったのです。次第に、人生の中で大切なことも考えるようになりました。今を楽しむにあたって、僕がどう生きるのかが、とても重要になってくるからです。やりたいことは何か?大切な人とどう過ごすのか?社会の中でどう自分の役割を果たすのか?そういったことにも真剣に向き合えるようになりました。仕事や娯楽、お金、人間関係、健康。色んなことが起こる中で最善を尽くしていくこと。これが今を生きることだけど、やりたいことを出来ると思い行動できること。今、何を感じて何を思うのか?そういった自分の今の感情を大切にすることも、今を生きることなんだ。それは、あいまいだと思っていた人生にすこしずつ下絵がついてきた感覚であり、意味のある人生に一歩踏み出せた気がした。今、この一瞬を生きることを意識した結果、たくさんのことが見えたのでした。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
メルシー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?