見出し画像

今年のおうちX'masメニューは決まり!「チキンのマスタードクリーム煮」

男子料理教室「Men's Kitchen」主宰&健康料理研究家・福本陽子です。

簡単&美味しいレシピを考案している私が『健康』をテーマに、スゴイダイズを使った【簡単激旨ヘルシーレシピ】を連載しています。

もうすぐXmasですね。
「今週末、久しぶりに友人を招いてプチパーティー!」
「今年のX'masもお家で♪」
という方も多いかもしれません。
そんな時考えるのは「何作ろう~?」ですよね。

そこで、クリスマスに使えるパーティーメニューをご紹介しますね。

VOL.33  チキンのマスタードクリーム煮

失敗せず簡単に作れて美味しいのが一番!
そこに健康メニューだと尚更Goodですよね♪

大豆20211126_140015

** だからスゴイダイズ! Point **

★生クリームの代わりにスゴイダイズを使うので、カロリーオーバーになりがちな12月でも安心な一品!

★一般的な豆乳だとあっさりし過ぎてちょっと残念(><。)
でも濃厚なスゴイダイズだから生クリームのようなリッチ感に✨


❶《材料 2人前》

画像2

スゴイダイズ  :約1/2パック(約60ml)
鶏もも肉    :1.5枚
玉ねぎ(小)  :1個
白ワイン    :50ml
粒マスタード  :大さじ1
オイスターソース:大さじ1/2
オリーブオイル :小さじ1 
塩、こしょう  :少々

❷《作り方》(調理時間 25分)

1.鶏肉は1枚を4等分に切り、塩こしょうをふる。
(身の厚みがある部分には切込みを入れて、平らにするといいですよ)

画像3

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、肉の皮目から中強火で焼く。

画像4

3.その間、玉ねぎを1㎝幅に切ってると・・

画像5

4.皮目がこんがりと焼き色がついていい感じ!
そしたらひっくり返して

画像6

お肉を寄せて、その脇に玉ねぎを入れて炒めちゃおう!

画像7

白ワインを加え煮たたし、アルコールを飛ばし、

画像8

5.粒マスタードとオイスターソースもすぐに加え

画像9

混ぜて、蓋をして中火で5.6分煮る

画像10

6.仕上げにスゴイダイズを加えてクリーミーに♪

画像11

沸騰しないよう火加減を気を付け、塩コショウして味を調整して完成!

画像12

パンで食べても美味しいし、パセリのバターライスも合いますよ♪
パセリをみじん切りにして

画像13

ボウルに熱々のご飯とバター10gと一緒に入れて混ぜて完成!

画像14

ライスを型に入れて、お皿に盛り付けると、オシャレ度UP!
お肉を大き目に切ることで、食べやすく、ゴロッとしたご馳走感があるのでいいですよ♪
肉の中央が焼けていない!!というよくある失敗も、
煮る事で心配ありません。
忙しい12月こそ、簡単に美味しいレシピで作ってみてはいかがですか?
お試しアーレ(*^^*)


スゴイダイズレシピがカテゴリー別に掲載↓

カテゴリー別

スゴイダイズはこちらから購入できます ↓


健康料理研究家 福本陽子プロフィール ↓


この記事が参加している募集

#つくってみた

19,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?