
Photo by
fuwa_fuwaft
プロジェクトを最小単位で切り出しスタートするための課題発見とやることを整理するための4ステップ
プロジェクトを最小単位で切り出し、
とにかくスタートするための
課題発見とやることを整理するための4ステップ
1.現状把握
①理想、達成したいゴール、あるべき姿
②現状課題
→思っていること全部だしてもらう。可視化する。
→メンバーにポストイットで片っ端から書いてもらい壁にはる。
2.優先順位付け
ギャップ(課題)を整理して優先順位を付ける。
→ファンクショナリティ・マトリクスを利用
3.最小のプロダクトの要件定義
ビジネスモデル、機能定義、KPIなどなどを明確にする。
開発体制・フローについても明確にする。
運営体制についても明確にする。
(介入レベルが高い)
4.実行
実行!そしてグロースハック
いいなと思ったら応援しよう!
