マガジンのカバー画像

ADHDで音楽家で夜行性の社不ですがなにか?

21
2022年10月に僕は倒れた。発覚するADHD!うつ病診断!今後をいかに快適に生きるか自分取り扱い説明書を作っていくための備忘録。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

無敵のADHDになる。習慣づけの失敗③-意志力の無駄。

前回、頑張り過ぎた話をした。
“頑張り過ぎない”この話。もう少し続きます。

新しい仕事に打ち込み過ぎた。

新しい環境になってから自分なりに営業かけてみたり
先生になって新しい授業、資料の準備をしたり色々やっている。

問題なのはそれを打ち込み過ぎたことだ。

もともと、これで稼ぐ!と決めていた内容がいくつかある。
がしかし、目の前でこなさなければいけないタスクが思った以上に増えてくる。
そのほ

もっとみる

無敵のADHDになる。習慣づけの失敗②-意志力の脆さ。

前回の記事にて“頑張る”って行いゆえに習慣づけに失敗した。

という話をした。

今回はその“頑張ってしまったこと”を深掘りして反省したい(←

システムづくり頑張り過ぎた。

僕は考え事が大好きだ。
今回のスケジュール管理もそう、お財布をいかに持たないかもそう。
どうしたら楽できるかなぁと考えるのが好きなのだが
より何かを完璧にしたいというので考え過ぎてしまうこともとてもよくある。
できないこと

もっとみる

無敵のADHDになる-習慣づけの失敗

やーやー、皆の衆お久しぶり。

ブログ習慣途絶えちゃったぜ!

いつかの記事に書いたけども、ChatGPTを活用して自分にあったスケジュール管理を行ったり、色々とADHDで体調を崩してから生活改善を試みております。

が、しかし

習慣途絶えちゃった(二度言

原因としては“がんばっちゃった”
この一言に尽きると思われる

この点を深掘りしていきたい。

頑張っちゃった。

すなわち、自分が身につ

もっとみる